おならでぃず
ライブ&映画のくり的感想。

2005年11月06日(日) POLECATS&東京クランプス@新宿LOFT

"POLECATS Japan Tour 2005"
THE RIZLAZ/東京クランプス/浅草ジンタ/東京ク−ルキャッツ/
TOKYO BIG BEAT JUNKY/POLECATS/超新塾(お笑い)
DJ:TAGO!(GREASEVILLE!)/飯島誓(勝手にしやがれ)@新宿LOFT

近くのプラスワンで行われてたのほほん学校もかなり気になっていたのだけど、
POLECATSですよー東京クランプスですよーて訳でロフトに。朝から家でも
にわかPOLECATSファンなりに数時間聴いてから向かいました。ビリーモード♪
超新塾ていうお笑いのコンビのコントを挟みながらで今日は長丁場だーーー
セッティングの時は客がフロアで踊りまくっててタイムスリップしたみたいで
それを観てるのも面白かったです。流行り無視のそれぞれの衣装もスゲー。
DJは全体に何だかイマイチ私の好みではなく期待してただけにちょっと残念!
*THE RIZLAZ/バリバリリーゼントにツータックパンツ。モロって感じだけど
別に嫌いじゃないのですねー。ビリー愛を感じます。
*東京クランプス/元ヴィンセンツの謙さんがギターを弾いてます。謙さんは
数年前にシェルターで観て以来だからものすごく久しぶり。たまにしかない
ライブがいつも他のライブとかぶってて観に行けてなかったので、かな〜り
楽しみでした。前観た時はこのバンドじゃなかったかーSLICK CAT JEASUS?
東京がつかないクランプスといえば、1998.6.14@EASTの来日行きましたー。
クランプスは謙さんの影響な気がしています(柳井ファンだったけどね(爆))
ライブはカラスみたいな黒い布が印象的で面白かったのを忘れられないです。
て訳でこっちは東京クランプス。噂に違わずエロくてセクスィー!(笑)
エロビス佐藤さんがかっこいいの。存在感が凄っ。HGよりHG!(意味わからん)
革のTバックさらしててどーしようかと思いました。楽しいからいっかー。
意味のないMCも最高です。面白すぎてずっと笑ってました。エロビス最高☆
謙さんはこのバンドでは歌わないのね。ポーカーフェイスでギター弾いてて
それはそれで面白いし、いいギター弾くし。曲も面白いしイカシタSHOW TIME♪
CRAMP STOMPから始まり、とっておきのsurfin bird♪キャァ〜!最高!!!
いやーいつか澄ちゃんと対バンしてほしいバンドNO.1だなー東京クランプス☆
すごい楽しかったけどあっという間に終わっちゃったー楽しい時は一瞬だね。
*浅草ジンタ/実はこれも楽しみにしてました。デスマーチ艦隊好きでしたし。
浅草ジンタは#9の対バンで観たけど面白くてエンターテイメント性が独特で
今日もこのバンドだけ色が違うカンジしたけどものすごく盛り上がりました。
とにかくこのジャンルが無いってのがいいなぁと。楽しそうだし。あの姉さん
すごくかわいいしー♪和尚かっこいいしー♪また観たいなぁーホントに。
*東京ク−ルキャッツ/昔一瞬売れた人だよね?(「キッスは目にして」の人)
ぶっちゃけ太ったポニーテールのおばちゃんが歌いまくってるのでちょっと
ビミョーでした。つまんないので後ろの方で寝てたら近くでケンカが始まり
ました。女が止めてました。ライブよりむしろそっちの方が面白いーって?
*TOKYO BIG BEAT JUNKY/この辺は記憶がうすれてるなぁ。古いカンジというか。
この時点でたしか22時過ぎてた。疲れちゃったよ。でもこれからが本番です。
*POLECATS/やーーーかっこいいわー!生だもんね、生。確実にオーラが違う。
音源1枚しか持ってないけど私も知ってる曲いっぱいで余計に楽しかったし、
もう単純にウッドベースにワクワクしちゃって♪曲短いのもいいしねー。
つかあのカバーがすごい楽しかったぁ〜(超有名な曲なのにタイトルが…)
でウキーってなってるとこに次の曲がロッカビリーガイでした。イェ〜イ☆
1曲聴きたかった曲をやらなかったのが残念すぎましたが、楽しかったです。
次来日したらまた行きたいです。今度は対バン少なめにしてPOLECATSをもっと
がっつり観たい。終わったらもうかな〜り疲れてたけどとても楽しかったです。


 past  INDEX  will


くり [MAIL] [HOMEPAGE]