おならでぃず
ライブ&映画のくり的感想。

2005年12月27日(火) AFTER THE RAIN@横浜STORMY MONDAY

AFTER THE RAIN@横浜STORMY MONDAY
秋山勝彦(V&G.ex.P-MODEL)/川守田久佳(B)/藤掛正隆(Dr)/
SPECIAL GUEST:深堀信之介(Sax.Fl)

2日連チャンでストーミーでした。AFTER THE RAINは気になってたので、
これを観たことあるTさんのかっこいいよの言葉につられ、来てみました。
着いたとたん、連チャンなのと私のいつも頼むドリンクをお姉さんが憶えてて
かなりびっくりしました。私こんな地味なヤツなのにーとその記憶力に驚き。
そんな訳でAFTER THE RAIN。元P-MODELっていうから勝手に想像してたのと
全く違って(P-MODELもイメージでしか知らないんだけど)かなーり好みの
音でした。とにかくこれまたギターがかっこいい!!!最近ってかっこいい
ギタリストしか観てないけどまたまた出会ってしまったーって感じに素敵!
うたが入るとまたPOPでキャッチーな感じがすごくいいんです。何か見た目と
違うのね。しかも何かすごくいい人っぽいのです。始まりそうになった頃に
お客さんの中の連れの1人が関内駅に着いたみたいな話が出ていたら、
セッションしながらちょっと待ってくれたり、そういうのって心温まるぅ〜☆
うたもちゃんと歌うのだけどギターもばっちりですっかり釘づけでした。
藤掛さんのドラムもまた藤掛節というかいいんですよねぇー。誰とやっても
主張しすぎてないのにちゃんと主張してるというか。それぞれの相手によって
違うんだけど、絶対に藤掛さんのドラムになってるとこが、こうやって他の
方とやってるのを観るとますますわかってきます(恒松さんとのも良い例)。
曲名とかさっぱり知らないのだけど、ザ、ザ、ザザザって曲チョーかっこいー!
この次のウォーウウォーウって言ってる曲ももぉイントロから大好きすぎる!
2部ではアコースティックに替えてまた全然違う感じにやさしい曲がかなり
ステキでした。1曲目にやった星のはやし月の舟涙流さないで♪って曲が
フルートがいい感じで聴きいってしまいました。いろんな曲やるんだなぁー
あと私はサックスの音も好きなのでゲストの方がいて嬉しかったです。後半の
グルーヴなんて最高でした。ものすごくかっこよくてかなり興奮してました。
全曲かっこよかったー。てか想像以上にすごく好みの音だぁAFTER THE RAIN♪
また好きなバンドが増えてしまいました。次は3月ですって。待切れないっ!


 past  INDEX  will


くり [MAIL] [HOMEPAGE]