おならでぃず
ライブ&映画のくり的感想。

2005年12月29日(木) 水戸華之介&3-10chain@渋谷o-east

"SMILEY'S SOUND SYSTEM RE-TURNS"(スマイリー原島presents)
ズクナシ/水戸華之介&3-10chain/THE NEATBEATS@渋谷o-east
DJ:MAGUMI(LA-PPISCH)/朝本浩文(ram jam world)/ISHIKAWA(Tiger Hole)/
ハヤシムネマサ(REVERSLOW)/ウエノコウジ(Radio Caroline)

すっかりモスキート@LOFTに行くはずだったのに、結構急に決まった3-10。
かぶったからって迷ってはなかったんだけど、時間によってはハシゴしたい
気分でした。まぁ結局3-10は2番目だったのでずっとEASTにいました。
*ズクナシ/着いたらやってました。女の子のバンド。うぅーーかなり苦手凹
*水戸華之介&3-10chain:vo:水戸華之介/g:澄田健/b:内田雄一郎/dr:佐藤稔
SET LIST*1.ハーイここまで/2.DKH/3.雨のパレード/4.地図/5.君と瓶の中/
6.バースト&ワースト〜7.はじめ人間ギャートルズのテーマ〜バースト&ワースト/
8.100万$よりもっとの夜景
とにかく会場が広すぎ。企画者もうちょっとなんとか考えればいいのにね…
なんて思ったりしてみたり。まぁそれでも久しぶりの3-10は嬉しかったです。
DKHの水戸さんのチャンドンゴン、セカ中、小力などなどの小ネタがグー☆
個人的に今日は「生きる」か「君と瓶の中」のどちらかは聴きたいなぁ〜と
思っていたので、ドラムのドンドンが聴こえた時はヨッシャー!な気分でした。
すごく好きなんだけど今日はあのギターフレーズが出なかったーうー残念。
今日のギターは絶好調ーって感じではなかったよーな気もしたりしなかったり。
ハコのせいかもわからないけど。歪みが大きいというか何だろー違う感じでした。
それにしても水戸さんは地図が好きなのかなー?何だかいつもやっている気が
する。私はそんなに…って感じなんだけど、この曲ってやっぱ人気あるのかな。
なんてここ位までぶっちゃけ???マークな感じだったんだけど、少し前に
水戸さん日記にあって早く聴きたいなーって思ってたはじめ人間ギャートルズを
やってくれて、それだけで何だか全てよくなっちゃってましたー☆(単純)
この曲やってる時のウッチーのものすごく楽しそうな顔が忘れられないです。
このバースト&ワーストからエンジンがかかって、最後の100万ドルで
ステキにシマりました。これもやっぱりいい曲だなぁ〜♪てか終わるの早っ。
*DJ MAGUMI/3-10が終わった途端にMAGUMIのDJでいきなりもってかれたー。
マグミ最高。日本のU2「ワインレッドの心」かけるなんて反則だよなぁ〜
なんて思いながらすっかりマグミワールドに浸ってました。会場も30〜
40代だと思われるのでかなりウケてました。久々なのに歌える私にも驚き。
意外にハマっていてステキだった(?)イエスタディでデュエットするマグミ。
ヒゲダンスも合間のおしゃべりも楽しいのでDJタイムもかなり満喫してました。
*THE NEATBEATS/from関西。結構ふつうでした。でもかなり人気者でした。
*DJいろいろ。やっぱり朝本さんかっこいー。一番DJぽかったし素敵でした。
冷牟田さんが出なくて残念だったけど、今日の大将はマグミ様でしたねー。
どうなることかと思った今日のイベントも意外や意外最後は盛り上がって、
大トリでまさかのリックサック!!!本家本元ですから!わぁ〜うれしー☆

マグミのMCで女の30代ってほとんど厄年って。前厄本厄後厄が2回づつ。
言われてみれば…。何かそれなら気にしてもしゃーないなって気になりますよ。


 past  INDEX  will


くり [MAIL] [HOMEPAGE]