a fish called datsu -だつという名の魚-
index|previous|next
私はこれまでどんなシャンプーを使っても、髪の地肌がかゆくなって頭がフケだらけだった。そしていい評判を聞けばシャンプーを変えてきた。そうしてうちには余り使われていないまま、余っているシャンプーが沢山ある。 ある日、評判を聞いて石けん(コーセーの黒い石けんだけど)で洗い、酢(お猪口1杯程度を洗面器1杯のお湯で割る)でリンスして、少し油を付けてみた。すると地肌がかゆくなくなった。なのでそのまま使い続けたら、髪を染めても艶があるので大変満足している。でも、まるで形状記憶合金のように寝癖がバリバリ付くのだ。たぶん地肌が元気になった証拠なのだと思うが、もう少し髪が柔らかくなった方がスタイリングしやすいんだけどなあ。
近頃、有線でヒューバート・カーの「エンジェル07」をよく聴く。彼らはだいたい80年代中頃に活躍したドイツのバンドなんだけど、今になってまた聴くとは全然思わなかった。よく聴けばa−haの亜流みたいな感じなんだけれど、当時はちょっと気に入ってた。彼らの「リムジン」という曲をまた聴いてみたいなあと思ったけど、その曲が入ったTen Songs というアルバムは処分してしまったなと今頃になって思い出す。音楽はいつ聴きたくなるか分からないものだ。
|