a fish called datsu -だつという名の魚-
index|previous|next
2002年11月24日(日) |
ハードディスクを交換 |
ネスケをインストールしようとしたら、パソコンが再起動できなくなり、修理しに行った。あんなに何度試しても起動しなかったのに、診てもらうと、一遍で起動した。一体あの苦労は何だったのだろう。そして、起動した画面を見たお店の人にアイコンが出ていないのは、ハードディスクがいかれているからと言われた。このままでも使えないでもないけど、いつか本格的に壊れるのだそうだ。 ついでだから、ハードディスクを交換してもらった。ここ何年間もずっと見えなかったアイコンが画面に出てきたとき、営業時間が終わっても直してくれたお店の人には感謝した。 このパソコンを買って、今年で5年目になる。私はいつまでこのマックを使い続けるだろう。特にOS10も入れず、CDを焼く設備もない(これは今日入れてもらっても良かったが、何だか忘れていた)。時々プリウスノートとか、NECのテレビの見れるノートのことがとても気になる。それでも、使い物にならなくなるまで私はこのまま使い続ける(と思う)。
|