a fish called datsu -だつという名の魚-
index|previous|next
2002年12月25日(水) |
t.A.T.u.の日本盤は出るのか |
アメリカのアマゾンを見てみると、タトゥーのDvesti Po Vstrechiyの売り上げが66位だった。アメリカかイギリスで人気が出ないと海外アーティストのアルバムが出ない日本でも、謎の多い邦題が付いたアルバムが出るのも時間の問題だと思う(たぶん)。 しかし彼女たちがヨーロッパで所属していて、アメリカでのレーベルInterscopeを日本で出してるはずのユニバーサルのサイトを見ても、特にアルバムを出すという話は書いてなかった。近い内に出すんだったら、もうすでに名前ぐらい書いてありそうだが、無いのでまだ暫く出す気がないのか、よそで出すかなのだろう。 できればDVDの輸入盤をすでに買ってるコアなファンを狙って邦盤にオリジナルのコメントを付けた少林サッカーみたいに、外盤持ってるファン向けに日本盤にも凝ったブックレットやロシア語の訳詞が付いたらいいと思う。
後日談(2002/12/27付) ALL ABOUT JAPANのテクノポップの日記の所にいきさつがかなり詳しく書いてあった(ttp://allabout.co.jp/diary/technopop/)。
後日談(2003/1/27付) 3月に日本盤が出るようです。 HMVではもう予約を取っていました。しかし、最近のHMVはサイトの模様替えのせいもあるかもしれないが、仕事がてきとうな気がしてたまらない。物を発送したら、メールを送ってこなくなったし、品物の発送が遅れるというメールが届いた翌日に品物が届いたりでめちゃくちゃです。あかん、ダメすぎる。ああ、グチになってしまいました。
|