管理日誌...七倉

 

 

見なかった事にして下さい(MT13) - 2002年04月07日(日)

慣れない更新なんてするんぢゃなかったと思うとき。

思い切ってWebRINGを2つ登録しました。
今日の昼に仮登録を済ませてナビゲーションバーを埋めて、一気に本登録をする事に・・・。
PBM'er WebringのSepia-Walterさん、わさわざ掲示板にカキコして下さってありがとうございます<(_ _)>

実は・・・トップに数件不具合があります。
ソノ手のパソコン知識をお持ちの方がソースを見たら、バレるかもしてません。
どういうミスがあってどーやって直せばいいかわかりません。
少しづーつ直しときますんで、見なかった事にして下さるとありがたいです
WebRINGならわかるが、それにしても・・・何でカウンターが表示されんくなるんかなー?
と思ったら、表示されてました。
アレはHPビルダーの不具合だと信じたいです。

 昨日は某サイトの掲示板で、掲示板のサジ加減についてカキコしてきました。
(そこを含め、最近お世話になったサイトにリンクをお願いする予定でいます。
思い当たるサイトのWebMSさん、後でお伺いしますがよろしいでしょうか?)
 その人はよそのサイトで(過失で)不快な発言をしたらしく、そこのWebMSさんに忠告を喰らってしまったらしいのです。
 自分も掲示板で他人を不快な思いをさせてしまった経験があるので、他人事だと思えなくなってしまったんですね。
 その人は、今度こういったトラブルを起こしたらPBMを引退するとおっしゃってましたが・・・引退なんかさせませんよ、メイルゲーマーの名誉に掛けて!
 そんな事を言ったら自分はとっくの昔に引退してますし、それ以前に存在自体デリートされてしまいます。
 別の掲示板に一回カキコしたっきりで一回も顔を合わせた事のない人なのでその人に肩入れしてるワケぢゃないのですが、なんとなくカキコせずにはいられない心境になってしまったのです。
 (もちろん自分もそうですが)自分の仲間の誰かが、ほかのPLさんを怒らせたり悲しませたりしたら悲しいモノがあるぢゃないですか? 
 自分が傷つく事よりも、相手を傷つける事の方が恐いんですよ?
 人を傷つけたという罪は、どうやって償えばいいんですか?
 すみません、加害者側の立場で意見を言ってみました。

 ですので、「PBM総合掲示板」の方で引き続き交流について語り合って行こうと思ってます。
 自分を含め、人を傷つけたという罪悪感を抱いてるメイルゲーマーを救済するために、トラブルを未然に防ぐ方法とかを教えて頂きたいのです。
 自分は直接関与してない事なんですが、上記の事以外に真剣に考えなきゃいけない事があるんで・・・。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home