ごじら。 |
某球団を所有している大手新聞を取ってます。 養母がそこのでなくちゃ読まなかった人なので 私は生まれてこの方他の新聞って 下宿してた時しか読んだ事ありません。 もう養母は意識ないし、変えたっていいんだけど ○十年そればっかりだと他のは読み難くて厭ね。
たまになんかくれます。 大体さぁ。 新聞屋が言うんだよね。 「変えてください。変えてくれればサービスできるから。」 つまり、日本の新聞屋さんは 新しいお客にはサービスいいけど 長いお客には極めてサービスが悪いんですよ。 あ、そんなこと周知の事実だわね。
何の話をしようと思ったかと言うと。 この前バスタオル貰ったのよ。なんか怪獣(ごじら)の。 しーばらく放って置いたんだけど 雨が続いて、(入院してる母の洗濯物もあるし) バスタオルが足りなくなったので出したのね。 でもねー やっぱ、厭なのよー、使うの。 だって顔が描いてあるじゃん!! それで裸の体を拭くのって抵抗あるんだわ。 普通の人は平気なのかなぁ? そんなこと人に訊いたこともないけど。
そもそもポスター貼るのもあまり好きじゃないのよ。 部屋の掃除が苦手なせいばかりじゃないと思う。 キレイ汚いより「見られてるような」感じがいや。 人さまにお見せするような立派な生活態度じゃないから(ホントにな!・苦笑) それで一際厭なのかもしれないね。 ばっかじゃん!と自分でも思うんだけど これもう感覚的な問題だから 頭で「誰も見てない」と判ったところでどうにもならないの。
どうにもならないもう一つに食器があるんだな。 世界的に著名な昆虫をモチーフにしたデザインがあるでしょ。 隣の市にそのデザイナーさんの制服使ってる高校があるわ。 娘の学校はコシノジュンコだったしね。 ま、そんなこたぁどーでもよろしい。
とにかく、その昆虫の食器よ。 だめなのよね〜。 デザイン自体は色もスッキリした線も好きなの。 でも食器についてるとアウトなんだな、これが。 だってさぁ コーヒーに燐粉が入りそうなんだもん!!
|
2001年07月01日(日)
|
|