真・三國無双2!!

漸くゲットいたしました。
私はまだ全然触らせてもらってないけどね(爆)

息子が二人で夢中になってやってます。
小さいテレビで画面が二分割だから見にくいこと!
せっかくの美しい戦闘シーンが勿体ないわ。

でも、流石若者は操作覚えるのも早いわね。
次々と必殺技?繰り出すわよ。
二人一緒に無双発動するとイナヅマ出るのね。
「かーさんかーさん、見てて!」と呼んでくれて
「行くぞ、せーの!」と併せて見せてくれる辺り、

まだまだお子ちゃまだわね〜。

…いいのかなぁ、こんな状態で。

おまけに、兀突骨倒したーー!!とか言ってるのを聞くと
こいつらちょっと変な方向にマニアックな知識があるなぁと
ちょーっと心配になってくるよね。
兀突骨(ごつとつこつ と読む)なんか知ってる人は
そう多くないんじゃないだろうか。
これって、やっぱ親のせい?いやいや、姉の影響と見た!

真・三國無双は確かにもの凄く面白いゲームだけど
これを楽しんだ後は是非小説を読んで欲しいと思う。

ある時、三國無双の小説を置いているサイトに行った。
巡り巡って辿り着いたので、もう一度行きたくても行けないけど。
その小説を読ませて貰ったら、
全く時代の違う武将が凄い仲良かったりしてね(笑)
おいおい、片方は既にじじいのハズだぞ、と思わずツッコミが。


だから、後で小説読んでねって言いたいのよ、子供達には。
黄巾の乱を司馬懿で攻略してたりしてさ(笑)まだ居ないぞ。
あと、五丈原で関羽雲長が大活躍、とかね。
もう死んでるって!
ゲームとしてはそれでOKなんだけど、小説も読んで欲しい。
是非読んで欲しい。でないと、あなた達の持っている知識は
知らない方がまだまし、というほど間違ったものになってしまうから。

吉川三國志も、北方三國志もあるから、読んでちょうだい。
たまには真面目なお願い。
2001年10月01日(月)

花のもとにて / しっぽ

My追加