「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
車を車検に出した。6年式の軽貨物。 いつも出す車屋さんに頼むと、9万円でおつりだ。 「ディーラー並に高いよ!それ!」と、毎回人に言われていたので、 では、今回は、違うところと比べてみようと思い立った。 タウンページで探して、大手のフランチャイズになっている、地元の整備工場を選んだ。 電話をする。 「当社の会員になっていただけると割引きが・・」 よくわかんないなぁ。結局車検通してもらうだけでいくら? 「55,400円ですね。」 え。安い。決めた。 さっそく車を取りにきてもらう。 あれ、キャリアカー?代車は?無料の? 「あれー、代車やったか、しまった、聞いてなかったもんで・・。」 キャリアカー置いてかれても困るし、いいや。じゃあ。 作業の前に見積もり金額を電話してくださいといって渡す。
しばらくして、見積もり金額が電話されてきた。 「120,985円ですー。」
・・・・・・はぁ? じゅうにまんきゅーひゃくはちじゅーごえんーー? なんのことだい? お姉さんの電話の説明じゃよくわからん。 FAXを入れてもらう。
(1)基本整備 車検基本料金 13,700 会員割引き -5,000 取引手数料 5,000 納車手数料 1,500
(2)諸費用(非課税) 自賠責(25ヶ月) 20,900 重量税 8,800 印紙代 1,100
(3)諸費用(課税) 検査更新料 12,900 スーパー○○年会費 2,000
(4)フリーオーダー整備(*印作業費用コミ) ブレーキクリーナー 1,200 ブレーキオイル 3,500* 廃棄物処理料 800 エンジンオイル&フィルター3.300* FB/38B19R(L)3,600 バッテリー取り付け料 500* バッテリー廃棄処理料 300* ファンベルト 3,600* スパークプラグ(×3) 2,700* リヤマフラー(ガスケット含む)27,860* 非常用信号用具 650 A/Tオイルホース 6,780* ホースバンド 1,000
以上に消費税で、120.985円!
おいおい。どこを足しても55,400円が出てこないのはどういうことだ。 電話、電話。 「ひげくん?どうしようか。」 「もう、返してもらえ!それか、整備しなくていいですって言え!」 よし。
お姉さんに電話。 「あのー、整備はいいですから、車検だけ通してください。」 「あー、でもー、ちょっとおまちください。」 男の人に代わる。 「6年式なんでね、引っかかるとこが色々ありましてねー。」
そうきたか。闘え、ひるむな私。
「ん。でもね、オイルは先月変えたばっかりだし、(ホント) バッテリーも補充してます。(ホント) ファンベルトはディーラーで調整してもらったし、(半年くらい前) マフラーは替えなくていいです。 それにね、この車売るつもりで、先月ディーラに査定してもらって(ホント)、 そのときに点検してもらってるんですよ。(カマシ) 主人にも見積もりをFAXして見せたんですけどね、(ウソ) ディーラーの点検で引っかからなかったものがどうしてこんなに 必要なんだって、納得いかないらしいんですよ。(カマシ) 整備、全部ナシで通りませんか?」 「・・・・・折り返し、電話させていただきます・・。」
電話がかかってきた。 「ではですね、非常用信号用具は、期限が切れてますので、交換しないとダメです。 オイルホースもですね、下にオイル漏れはしてないんですが、かなりにじんでますので 交換させてください。 ディーラーさんの点検にかからなかったのは、 にじんでいるのを漏れと取るか取らないかの違いだと、とっていただきたいんですが。」 「わかりました。そちらの整備の方にきちんと見ていただいて、通らないという個所であれば 整備してください。」 「はい。」
「でね、もうひとつ、わからないものがあるんですが。」 「なんでしょう。」 「課税諸費用の検査更新料って、なんですか?」 「それは、車検代行料です。」 「では、基本整備の項目の車検基本料金とは?」 「あっ・・・。少々お待ちください。」
「すみません、お待たせしました。"車検基本料金"は整備にかかわる車検代行料で、 "検査更新料"は、文書など、事務手続きにかかる車検代行料です。」 「車検代行料、二種類もあんですか!」 「・・はい。」 「じゃあ、タウンページの広告に出てた車検基本料金より高いはずですね。 私、”基本料金”に全部代行料入ってると思ってましたよ!」 「はい・・。あの・・。私どもでは、わかりやすいように、こういう明細の分け方にしてるんですが。」
こういうのは、ダマサレタといっても差し支えないかもなぁ。などと思う。
でも、整備をどかっと省いたので、 車検総費用、73,145円まで下げた。 いつものとこより少し安い。
「どうしますか?」 「もう一度改訂版の見積もりを送ってください。」
確認後電話。 「いかがですか。あのまだ作業かかってませんので、今からでしたら、このままお返しもできますが。」 おいおい。メンドーな客だと思ってるね? 「いえ。これで進めて下さい。正直いって、引き上げることも考えたんですが、 元々、いつも頼んでる工場と他社がどれだけ違うのか比べてみようと思って、 はじめからよそでうける腹積もりでお電話したんです。 見積もりだけで返しては、違いがわかるのもそこまでですから、 このまま進めて下さい。」 「は、はい、ありがとうございます・・。」 「すみません。うちの主人、自分で整備できる人なんで、(ホント) ややこしいこといって。 じゃ、おねがいしますね。」 「は、はい。ありがとうございましたぁ。」
車検は、謎がいっぱい。 代行料も、各会社によって、ちがう。 いつも頼んでるとこなんて、「たぶん、気分で決めてるよな。」っていうくらい まちまちな設定だった。
ご近所マダムにも聞いてみたが、これまた、まちまち。 今回はいい勉強になったとおもうが、 車検て、なあに? みんな、教えて。
|