「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
前出のシゲにぃは「手帳ヲタク」です。 HPも手帳がメインコンテンツ。 BBSを見てふと考えた。
そういやあ、私手帳持ってないなあ。 仕事やめて、手帳とも時計とも縁を切ったものなあ。
あ。そうか。 だから、最近、「しまった、忘れてた!」 てなことが多いのかも。
いっちょ手帳買ってみるか。
そだ。 近頃マイブームの100円ショップ。 たしかあそこにもあったなぁ。 「システム手帳」などというものが。
ぬふ。 ぬふふふふ。
シゲにぃは、リフィルひとつが千円もするようなヲタク手帳だそうだが、 ココはひとつ、100円システム手帳で対抗だ!
思いついたら即行動。 自転車で100円ショップにGO!
あるある。 じゃ、このB7用のバインダーにしよう。 チョコレート色の合皮6穴バインダー。 チャック付ポケットもついてる。 100円には見えない出来だなぁ。
リフィルは、月間予定表と、アドレス、 フリーメモとミシン目入りの切り離しメモ。 あとは、ガイドラベルのついた仕切りと、 ビニールのポケット。
女子高生がよく貼ってる「デート!」とか 「ランチ!」とかいう、ちっこいかわいいシールも買っちゃえ。
ペン、どうしようかなあ。 ここまで来たからには、100円でいっときたい。
私はエンピツが好きなヒトでして。 でもエンピツというわけにはなぁ。
と思って迷っていたら、いいもの見つけた。
ぬふふふ。 「ロケットエンピツ」。
これだー! なつかしー♪
すっごくキッチュ! 5本で100円よ!(内2本は色鉛筆。) うわァ、サイズもぴったし!
できました。 100円システム手帳。 堂々、900円で完成です。
マウンテン・オフ、書いとこっと。
|