「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
1本目 : ソフトコーラルガーデン 24.6℃
エントリー: 10:32 エギジット: 10:59 アベレージ: 12.8m 最大深度 : 20.8m
ネンブツダイのすごい群れ。岩の陰のゴンズイダマ。天然物のでかいイセエビ。 まだ小さくて透き通ってるミノカサゴ。イソギンチャクの中のクマノミ。 ソラスズメダイもちらほら。3センチほどのかわいい、アオウミウシ。
魚影の濃い海。 台風の影響で、ポイントまでのボートは大揺れ。 タンクを背負って、バックロールでエントリー。
1年ぶりのダイビング。 前半、おたおた。ウエイトが重すぎたのか、バランスが取れない。 うわー沈むー!息を吸い込み、BCにも空気を入れる。 ・・・・あかん!今度は浮くー!!
高校の同級生のひー君が今日のバディ。 ひー君の手をつかむ。 「?」きょとんとしてるひー君。 水の中なので、「手ぇつないでてってばさ!浮くから!」 って言っても聞こえない。 なので、かかえるように手をつなぐ。 手をつないで、ひー君にも状況がのみこめたもよう。
浮くと沈めてくれる。 落ちていくと、引っ張りあげてくれる。 すまんのう。手のかかるヤツで。
エギジット後、比較的軽快。 おお、これなら2本目も楽勝と思いながらショップのデッキでお弁当。
2本目 : オレンジフォレスト 23.9℃
エントリー: 13:15 エギジット: 13:45 アベレージ: 11.7m 最大深度 : 18.7m
360℃のネンブツダイの群れ。イセエビの群れ。かわいいオキゴンベ。 うわ、ウツボ! ソラスズメダイが結構いる。 ガンガゼがこんなとこにいるー、あぶなー。 こっちはまたゴンズイダマ。30匹ほどのゴンズイがゆらゆらこっちを見てる。 トラギス、イシモチ、ハナハゼ。
漁場の真ん中のポイントだけあって、こちらも魚が群れている。
1本目よりも余裕が出てきて、いろんな生物が目に入る。 中性浮遊も、さっきよりはいいかも。 ただ、潮の流れがきついので、流されそうになる。 ひゃあ〜!泳げー!ばたばたばたばた!
気持ちいー! 去年、ライセンスとって、1年のブランク後ドキドキのダイビング。 でも、ちゃんと体が覚えてる。 怖くない。大丈夫。
ああ、また来たいな。
エギジット後、へろへろ。
イケてるダイバーは、上半身だけウェットを脱いで、 カッコよく風を切って浜に向かう。 上半身脱いだだけでは、アカン!おえ。苦し。 ハンケツまで脱ぐ。アカン。 ウンチングスタイルまで脱ぐ。 ほえ〜。ぐったり。 「きゃおるさん、カッコ悪いですよ。」 インストラクターのヒロさんから、すかさず突っ込み。 「い、イケてないダイバーです。」 「イケてな〜い♪」 なんとでも言え〜(笑) なんとかボートを降りるまでに回復。
後片付けして、ログつけて、ショップを出たのが、4時。 はぁ〜。よく遊んだぁ。
うちに帰って6時。 ひー君に朝から仕込んでおいたカレーを食べさせねば。 どだ、うまいだろ。 「うまい。おかわり。」 ひょひょひょ、またバディ頼みます。
ヒゲ君、一日、ありがとね、 今度はヒゲ君が行っておいでよ。 「えー。うんー。一緒にいかへんの?」 ひとりで行ってきたほうが、身動きとりやすいよ? どうせ子守りしないといけないから、バディにはなれないよ? 「・・・・・ぼく、さびしいやん!」
は?
たまには、おめーも、友達と遊びに行けー!!(蹴)
|