「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2004年11月09日(火) 3原則

表裏のあるおつきあいって好きでない。

みんなそうだと思っていた。



高校のころから友達と言えば男の子中心で
男の子とちゃんとつきあうためには
ウソつかないことが一番大事だった。
いわば、タマシイのつきあい当たり前なわけで。
それゆえぶつかることもあるけれど、
芯で当たっているので、
ぶつかりどころがずれない。
ぶつかるときはそのことだけを徹底して叩き合うわけで、
しかも友達だと思っているから本音の部分を見せあうので
ウソついたらそこでおしまいだ。

そういうつきあいを当たり前に思ってたので、
「嫌い!」と言うときは終わりを意味するものだと思っていた。

私に相手の愚痴メールを送り続けてくるふたりのマダムが、
今日ニコニコと仲良しさんしてるのを口開いて見ちゃいました。

ええっそれってありかよ!?

てことは、そのおふたり様の愚痴にですね、
意見を述べていた私ったらば、
ほら、もう、今落とし穴にはまった野うさぎのよう。キャー!


女子高女子大保母と女の道を進んできた友達に
そういうのってアリ?って聞いたら、
そんなんだらけだバカ!と叱られ、3原則を教わりました。

1、愚痴だのなんだのは遠い目をして聞く。決して自分の意見を述べてはならない。

2、つきあいたくない相手にでも嫌な顔はしてはならない。化粧だと思って笑っていればよい。

3、自分の本音は普通の女には言ってはいけない。賢い男か、友達と思える女にしか言ってはいけない。



は、はよ言って。



しかたがない。
37までの私はアホでした。
38から生まれ変わります。




DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加