「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
家の外収納にずっと眠ったままの台所用家電ラックをひっぱりだした。 レンジだの炊飯器だのを乗せるスチールの不細工な棚。
ヒゲくんが5、6年前に思いつきで買って 使えないのがわかって 「あげる!」と回ってきたものだけれど 台所のことを考えて買ってくれたものではないので サイズが合わず捨て置かれて気の毒なラックだ。 無理やり外収納に押し込まれて洗車用品なんか乗せられて。 コンセント3口もついてるのに。
灯油を入れに外収納をあけるたびに コヤツの正しい使われ方はこうじゃないよなー、と気になって気になって。
台所の模様替えをした今ならこのラックが置けるスペースがあるのに気がついてからは 出してやりたいなぁ、と気の毒で気の毒で。
出して、ふいて、高さを調節して、台所に置いてみる。 さぁ、家電ラック人生、再出発!がんばれラック!
・・・・・・・。 台所の空きスペースには収まったのに 家電のサイズに合わない悲しい事実が判明。
レンジ、横幅が足りず、置けません。 炊飯器、縦幅が足りず、ふたが開きません。
な、なんて役に立たないんだ・・・!!
もともと使えないアナタを応援してやろうと思った私がおバカだったよ。 この家に置いておいてやるのも 来年のバザーまでだとお思い遊ばせ!
なじむまでしばらく台所を使うたびに (気に入らん!)とストレスが溜まることになりました。
ラックでストレスためてどうするワタシ。
|