「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2006年01月01日(日) あけました2006

クリスマスのちょっと前のことです。

「ねぇねぇ、私、1月3日はいつもの新年会で大阪に行くけど、お留守番頼める?」
とヒゲくんに尋ねたら、
ヒゲくんは、
「3日。3日は、3日はぁ、ちょっと無理。」
というではないか。

ええっ
私が毎年この日を1年間楽しみに三重でがんばっているのを知ってるでしょうがっ(言いすぎです)
なんでなのよヒゲくん!

「・・・カンボジアに行くから。」

青い空にイナヅマが光ることを青天の霹靂といいますが
イナヅマ直撃焦死。ぷすぷすぷすぷすぷす。
カンボジアて。

そういえば11月ごろに
「年末にちょっと旅行に行きたい。」
「カンボジアに知り合いがいて商売をしてる。」
「知り合いはいい人。」
「商売の相談を受けててさー」
などと断片的に聞いたのを思い出した。

おお。
点と点がつながるってこういうことですね。
面になって見えてきました。
年末年始カンボジア旅行ですよこのオッサンは。

あー道理で、
今年のおせちは何しよう?にも、
お雑煮の具は伊勢風?関西仕立て?にも、
お返事が煮え切らなかったわけですよ。


「えーと、それはいつからいつまで?」と私。
「30日から5日までかな。」とヒゲくん。

・・・・へー。
30日て。来週。

また事後報告かよっ!



ヒゲくん実は2年前にも
運動会の季節にイタリア10日間の旅に機嫌よく出かけて行った「前科」がある。
代理店に電話をしてチケットを申し込む前に、
同居してる家族の都合を聞きなさいよっ
と、あのとき叱ったのだけれども。

のどもと過ぎれば熱さを忘れる、と、昔から申しますしねぇ・・。

いろーんななんで?どうして?が持ち上がってくるが
もう本人が決めてしまっていることだ。
年末年始カンボジア、フォー!と盛り上がってらっしゃるご気分に
水をさすようなこともいまさらしたってねぇ。

「ふーん。じゃ、新年会は子連れかー。」と私が段取りを変えるのを聞いて
ヒゲくんは安心したようです。モジモジした顔からアヒル口になってきました。

ヒゲくんは勘違いをしているのに気がつかないたちなので
「やたっうまいこと許してもらった!」と思っているようです。
違うわっ あきらめただけじゃっっ(怒)



というわけで
ヒゲくん抜きの年末年始です。


みなさまあけましておめでとうございます。
本年も母と子をよろしく。


DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加