「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
世帯主不在の正月休みに しゅーんとなる母子ではないことを ここでみなさまには思い出していただきたい。
ヒゲくんを駅まで送って行ったのが30日の早朝。 障子を張替え、ふすまを張替え、風邪のネコを病院に連れて行き、大回転である。 午後にはあらかたすることもすんで やっと正月やすみの予定を考える余裕ができた。
ポストイットに書き出してちゃぶ台に貼っていく。 ・ヒゲくん実家にお年始(カンボジアは知っているのか?おかあさん?) ・スペイン村(無料入場券が4枚ある) ・名古屋往復JR回数券(ヒゲくんが関空発着に変更のためくれた。4枚綴りの回数券のあと2枚は?) ・大阪新年会(子連れ) ・大阪実家
実家に電話してみるとばばさま(実母)がかぜひきさんである。 私一人なら看病に帰る〜!と言いたいところだけれど 77歳の母上(モーレツB型)は、 「ひー!子連れで帰ってこんといてー!」と実直なご意見だ。 母の持病に風邪は天敵なのである。そのうえ泊り孫×3の世話なんて! 「あんたたちも、ちょっと贅沢させてもらって、どこかホテルとってゆっくりし。」 あー。その手があったか。ありがとうおかあちゃん。
ポストイットをにらんで考える。 1月1日はヒゲくん実家お年始と、スペイン村 1月2日はあけといて 1月3日は大阪新年会。そのまま一泊して、 1月4日はUSJって、どうか。
うむむむ。ホテルが取れたら、だな。
インターネットでひょひょーいと検索。 あら。親子一室朝食バイキングつき16500円。→USJオフィシャルホテル。 1月3日、空きは?・・・・・ある。 むー。クリック!
とれてしまった。 部屋、とれてしまった。
あわわわ。USJのチケット、チケット。 これまたWEBでチケットを、大人1枚こども3枚1月4日入場を、クリック!
とれた。
とれちゃいましたよ。 段取りできてしまいました。 いや〜。なんちゅう手際のよさでしょうワタクシ。 ホテルに直接確認の電話も入れて 添い寝の子どもがいることを伝えてアメニティを増やしておいてもらう手はずもつける手練れの者です。 いかかがです、オジサマがた。 こんな専属秘書、お雇いになりません?飯も作って子も生みまっせ!
年が明けてさっそくスペイン村に遊びに行ってきました。 スペイン村のいいところは遊園地で遊んだあとにタダで温泉に入れることかもしれない〜。 寒い中遊んで冷えた身体をあたためてから 気分よくヒゲくん実家にうかがったら、 やっぱりヒゲくんは実家に何も言ってなくて 私が取り繕いながら説明するはめになり、 「何かコソコソしてるとは思ったけど、正月休み丸々家族ほったらかしなんてなぁ。」 と、いろいろ思うところあったお義母さんから 「きゃおちゃんにもお年玉あげよう!」と孫に続いて私にまで USJのホテル代をいただきました。おかあさんありがとう〜♪
そういうわけで はからずも、新年から飛ばしていくこととなりました。てへ。 明日は大阪里帰りです。
|