「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
USJは子どもが楽しめない、と聞いていたけど なんのなんの。 USJで撮った写真、子どもたちも私もいい顔で笑ってます。 楽しかった〜。
作りこまれた町を回りながら スパイダーマンと、ウォーターワールドのショーを見て、 おみやげ買って あまり欲張らずに早めに切り上げて移動。 ナンバで蓬莱の豚まんを食べるために。
ナンバでは魚さんが待っててくれた。 いつもいつも大阪ではゲスト参加ありがとうございます。 ほんとに母一息つけます。
蓬莱のレストランに入るの初めて!という魚さんと蓬莱で晩ご飯。 中華三彩と紹興酒だけしか頼んでないヒトに 4人分おごらせてしもうた・・。えらいすまぬ。ありがとう〜。 大阪では見慣れた見飽きたこの豚まんも、わしらにとってはあこがれの一品なのですよ。 大満足でした。
そのうえ「ホラ、こどもたち、お年玉ー。」とかわいらしいポーチや科学付録を大盤振る舞い。 ほ、ほんとにすまぬ。かくなる上は牛を献上いたします。いつの日か。
なんばえきでさよーならーと南北へ分かれて 近鉄電車に乗り大阪を離れました。
おおさか、たのしいなぁ〜。 たのしかったなぁ〜このお正月〜〜〜。
|