「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEX|past|will
来週は資源ゴミの日だ。
3月、4月と ああっ!今日が資源ゴミじゃん!!て当日朝に気がついたものの 「いいの。いまは自分を甘やかしましょうよ。」 (なにか間違ってるように思えてならないが) と、間に合わなかったので 今月はなにがなんでも3ヶ月分を資源にせねばならない!
まだ子どもが寝てるうちから新聞をガシガシくくりはじめ、 たまったペットボトルを踏み潰し、 引越しか、ゴミ屋敷か、というようなゴミ袋の山をどどーんと積み上げてみました。
おお〜。気分いい〜。
なんで私はこんなにいらないもので場所をふさいでたんだろうな。 場所がもったいない。と、ゴミを捨てるたびに思う。思うのにたまる。 ゴミばかりたまってお金はたまらない。やだわ。
捨てるものを捨て倒して、勢いがついたので、 「とにかくここにいろいろ放り込みます」収納も掘り返して整理してみた。 どうしてとっておいたんだろう?と自分でもよくわからないものがザクザク出てきて 燃えるっ!燃えないっ!とゴミ袋に振り分ける。
ビデオテープがでてきた。 これを捨てるには分別しなければならない。
ややこしい。
小さいプラスドライバーでネジ(燃えない)を外して カパっとケース(燃えない)を開けてテープ(燃える)を巻いてあるローラー(燃えない)からひっぺがす。
ムキー!手間かかるー!と1本1本処分していると 「5本あるネジのうち真ん中の1本だけY字ネジ」 というテープが出てきた。
・・・・Y字ネジて。
燃えないゴミのためにY字ドライバー持ってる家がどんだけあるとおもてんねんっっ!
いい加減、イラっときていたところだったので キングコング風にバリッとビデオテープを引きちぎって分解してみました。
・・やはり ゴミはためてはいけませんね。
|