:*:・゚★,。・:*:・゚☆ Diary:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・
DiaryINDEX|past|will
1月も半分をとっくに過ぎちゃいました。 かけもちの仕事にも慣れてきて あたしは休み無く元気に仕事してますぅ♪
で、いよいよ。 資格を取るためのお勉強を始めました。 資格ったって講義受ければ全員クリアならしいけど。 休み無しのあたしには、その日程を潰すのも厳しい状態。 時給で働いてるあたしにとっては、 月に4日分マイナスだもんねぇ。 しかも講義が10万弱。。。( ̄ヘ ̄)ウーン まぁ、先行投資だし仕方ないか。 しばらく節約して暮らしましょう。。。
福祉の仕事って言うのはーー 今現場を見ていて、やっぱり肉体労働です。 精神的にも結構重労働。 すっごく細やかな配慮と思いやりが必要とされます。 あたしにできるんだろか。。。
かけもちその2の、ふつーのお店のホールの仕事は楽チンです。 テキトーにいらっしゃいまっほーーーしてればいーし。 今は両方やってるから、気分転換にもなるけど、 どーなんだろ。あっち一本でやってけるんだろか。 と、思ったりするけど・・・ お金払っちゃったしーーー とりあえず資格取らなきゃなっ。 その先はまたその後で考えよう。 他の資格取りに行ってもいいしなー♪ (根本的にノーテンキの悩み無し。。。)
この間、長男と次男を連れて近所のラーメンやさんに 久しぶりに行きました。 (ラーメン屋も久しぶりだけど、長男と次男とってのも滅多に無い) 長男は相変わらずマイペースで自分のことしか言わないけど、 それがむしろあたしには安心感を与えてくれます。 旦那のことも「あのおじさん」とか「あの人」とか言うし。 一緒に暮らしてても、尊敬も何も無いということです。 「あと1年の辛抱だよ」って言ってきました。 彼が高校を終えて、その先の道が決まったら、 その時あたしは動くつもり。 それまであたしも一生懸命頑張るゎ。 お金も貯めなきゃだし、資格も取らなきゃだし。 負けてらんないっ。。。 どんどん前に進むのだ。。。
しーちゃんも年長さんながら、 公文でフタケタの足し算ができるようになった。 子供の可能性って無限大だから、 決して一流になれとは期待しないけれど、 人間としての可能性が十分に生かせるように導いてあげたい。 お金がないからとか、両親が分散してるからとか そんなことで潰したくないんだよね。
なぜか突然あたしを裏切った長女を あたしは当分許せないと思う。 本人そんな気はないんだろうけど、 それすら気づかずにいるとしたら そんな馬鹿な娘を育てるために あたしは人生の大半を無駄にしちゃったんだろうって 嘆かなきゃいけなくなっちゃうんだよね。 あの子一人だけを育ててきたとしてたら。 幸い他の子がいるからまだ救われるけど・・・
今馬鹿娘は馬鹿親父と一緒になって 馬鹿な人生をどんどん下ってってるようにしか思えない。 まぁ、それも彼女の選んだ人生なんだし。 仕方ないとしか言いようがないよね。 いまさら何を言っても無駄だろうし。 そこまでのパワーをあたしは持ち合わせてない。 自分とあと3人の子供のことで頭いっぱいだもん。
明日はしーちゃんだけお弁当だな。 長男は学校は休み。 次男は風邪で欠席が多いから、1時間遅れ登校の午前授業。 あたしは平常勤務で、8時には出発です。 体調いまいちだから早く寝よう。。。 おやすみなさい。
|