空中楼閣

2001年09月21日(金) 世渡り上手は聞き上手?

世渡り上手ってどんな人?
アナタは世渡り上手?
 
私は世渡り上手。
 
一時前に『世渡り上手は聞き上手』だと。
どこかで誰かが言っていた・・・ような気がする。
それが本当か確かめたくて。
ずっと、考えてみた。
 
『聞き上手』を考えた時の定義。
●相手が話したい事を引き出す
●相手を話したい気分にさせる
●相手から普段聞けない事を聞く
まぁこんな人が聞き上手なのかと。
私の解釈だからかなりテキトウ。
むしろ、いい加減。
 
世渡り上手になる為に上司に好かれる。
その為に聞き上手は良い事か。
 
個人的な意見としては大変だと思う。
聞き上手は友人の為に役立てた方が良い気がする。
はるかに自分の為になるような気がする。
部下に説教したがるものだから、上司は。
疲れちゃうよ、きっと。
 
そこで新しい展開を見つける。
上司に好かれ、上手く世の中を渡るには。
『相槌上手』である事で事足りる。
相手が話していて気分の良くなるような相槌を打つ人。
正確に、タイミングよく、投げかけられるような人。
それが相槌上手。
遠まわしに言えば、受け流す事の出来る人。
 
そしてその前に重大な事を。
聞き上手になる前に、
相槌上手になる前に、
話しかけられるような雰囲気を持っているかどうか。
そして相槌だけ打って聞き流せるほど
上司を『取るに足らない者』と軽視できるかどうか。


 < 過ぎ去りし過去  INDEX  未だ来ぬ未来 >


亨 [MAIL]

My追加