*嫁日記*
光天閏の守



 いよいよ家電配送

本日いよいよ家電の配送があります。
これで、冷蔵庫が入って、お兄さんには心ゆくまで
ビールを飲んでもらえるし(そんなに飲ませへんけど 笑)
食事を作るって買い物するんでも使い切りの量じゃなくても
保存が効くよ〜〜〜(T×T)
カラーは入れてみて思ったのはやっぱりクリーム色の
冷蔵庫のしておけば良かった・・・ってことかな?
水色のにしたんだけど、なんかトータルコーディネートでは変だ。
(そう思っているのはあたしだけらしい。)

夏場に冷蔵庫がないのは、食料品保存にはかなり厳しい状況でした。

そして洗濯機!!
気になってた、リビングのログマットが洗濯できる。
シーツも洗濯できるぅ〜〜!
なにより、着替えをつどつど持って帰らなくても洗濯できるの。
うれしいなぁ〜〜〜!

こだわりのオーブンレンジを使った最初の料理のリクエストは「ぷりん」らしい。10個のプリンでおにいさんのおかえりをお迎えしようかしらん♪(笑)

家電の配送に際しては駅に3時半の待ち合わせ。
ちょむ母から電話がかかる。
出先から出発するのが遅れたからおくれるかも!
だから間に合うように!!って注意してたのに。。。)`ε´(
ちょっと不機嫌なあたしでした。

そしたら、なんてことなく電気屋さんも大遅刻。
ちょむ母も待ち合わせの場所に間に合いました。

電気屋さんを引き連れて、新居に行き、大型家電を取り付けてもらった。
ちょむ母はのうっとうしくらいの「掃除ができれへんのんと違う?」
と言う言葉は、きれいにしていたのであまりうるさくは言われず、一言
「人が来ても入ってもらえれへんかったりしてなぁ!!(散らかりすぎてて)」
という言葉にとどまった。
それでさえかなり嫌な気分なんだけど。
なんぼ言ってもわかれへん人だから。(^◇^;)

夜は予定外にもお兄さんと外で会うことになり、
そのまま新居に帰った。(笑)
「今日はどこに泊まるの?」「どこにとまろっかなぁ?」
「どこでも〜〜いいよぉ!」
「新居に来るか?っていってくれれへんの?」
「新居に来るか?」「うん!」ってな感じでしたな。(苦笑)

新居に泊まって明日は出勤です。

2001年07月30日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加