これまでポケットに入るビュアーでスケジュールと住所、メモ管理。テキスト入力マシンはキーボードと2つもつ癖があった。ザウルスM1-C1が壊れて、ザウルスがリナックスになり、ゼロから考えなおす。パームも考えたが拡張性とウェブ&メールを見るのにいろいろ加えないといけないので見送り。その結果ポケットPCになった。
テキスト入力マシンは古いCE1マシンを復活させた。同じCE同士だとファイル交換がラクだから。しかし眼が完全に老眼になっていて、あの見えずらい液晶には我慢できず、JORNADA720になってしまった。ホント見えないのだ。大きな文字に設定して見たがちょっと暗くなると見えないのだ。バックライトも付いていたけど、ほんのり明るくなるといった気休め……。
いろいろ寄り道をしたけど、ミュゼアとJORNADA720でしばらくは決定。5年くらいは持つかなっ。
|