バビロンまで何マイル?
もくじ戻る次へ


2004年07月30日(金) ぱぱんがぱん♪あっそーれ♪

 中島らもが亡くなってまだすこしぼんやりとしていますが。

 最近まんが喫茶が近所にできて、行ってみたらなかなか居心地が良かったので今日も仕事帰りにちょっと寄ってきました。
 今日はまず「20世紀少年」を読みふける。話がごちゃごちゃしてきたけど、そろそろ収束に向かうんだろうか。…あんまり大風呂敷を広げすぎると大変なことになるような気がするんですが(CLAMPの「X」とかそんな感じがしつつあり…FSSみたいに年表があればまだいいんだろうけどあれも途中で変わってるからなぁ。魔導大戦、始めは入ってなかったし)、浦沢直樹はまとめ方がかなりうまいと思うので、この先楽しみです。
 それから少しずつ「パタリロ!」を読み返してる。「花とゆめ」掲載時はずっとリアルタイムで読んでたんですが、改めて読んでもやっぱくだらなくて面白いわ。「クロ高」とかはにやっと笑うくらいなのですが、これは肩震わせて笑っちゃうんだよね。私は時々やる江戸時代ネタの話が好き。「猫魔天狗」の出てくるやつね。それと「パタコラン」と「パタイヒ」のカップルがお気に入りだったりします。そう言えば私はくせ毛のロングヘアなのですが、どうも自分では「パタイヒ」に似てる気がする…昔から自分の自画像はパタリロ描いてたしなぁ(苦笑)。
 絵はかなりクドい感じ(あれでギャグというのがまた味があって良いんだが)だけど、少女漫画は絵が苦手という男性もパタリロは読んだことがあるって人は多いね。クックロビン音頭踊れるとか(笑)。
 昔、あのまんまアニメ化されたことがあったのよ。しかもゴールデンタイム。バンコランとマライヒのベッドシーンも確かあった。中学生かそこらだったけど、子供心に「うわあ勇気あるなぁ」と思った覚えが。

 何だったら全巻揃えようかと思って今調べたら、8月に75巻が出るんだな。もうそんなに出てたのか。そんな金も(新品で集めたら3万越える)置き場もないわあっ。
 いや実は置き場はある…本も中古で買えばそんなにしないだろうし、出せない金額ではない…金券ショップで図書券買えばもっと安く…いやいやいかんいかん^^;;
 というわけでしばらくはまんが喫茶通いが続きそうです。

<今日のひとこと>
 ブックオフって図書券使えたっけ?(ぉい   ●5点


かをる |メールかをるさんの○と×。