バビロンまで何マイル?
もくじ戻る次へ


2005年06月05日(日) 負け犬の遠吠え…なんだろな、やっぱし。

 IRON MAIDEN「ACES HIGH」の全国ランキング1位は2日間の命でしたorz
 中部地方の兄ちゃん、今月は負けないぞー!(笑)

 最近夢をよく見ます。なぜか坂道を駆け登ってることが多いです。走るの嫌いなのに夢の中ではよく走る。夢診断のサイトをちょいと巡ってみると、「坂道を上る」というのは緊張や困難に直面しているということらしい。
 夢判断というのは当てになるもんかな、と(一応)理系のおいらは思ってみるわけですが、脳みその汁の状態がほとんど分からなかった昔は重要なファクターではあったんだよな。だからフロイトやらユングやらが体系づけているわけで。…今は占いと同じ程度の扱いみたいだけど。それならまあ、占いと同じ程度に思っておこうかね。


 今日はちょいとお買い物へ。今くらいの気候に合う服を持ってないことに気がついた。早く気づけ自分。
 よく行く服屋に行き、ばーっと選んでさくっと支払い(悩み出すと買えなくなるので、直感に任せる)。うはは、服代で1万以上支払うなんて女みたいだ(爆)。
 それから本屋へ。仕事がらみの本をちょっと立ち読んでみる。…が、フロアに響きわたる子供の泣き声。
 ここは「医学・理学書」コーナーですよ。みんな黙々と本を選んでるんですよ。なんでこんなところで子供を泣かせ放題にしてるんだおい。

 そりゃね、乳児は泣くのとウンコするのが仕事だとは思ってますよ。けど、少しは悪いなという顔して下さいよお母さん。どうしてレジの横で泣かせるんですか。ひょっとして嫌がらせですか。NICU(新生児集中治療室)を増やして欲しいって訴えですか。私には分かりません。
 
 子持ちのお母さんみんながそうだとは思わないけど、子供を免罪符にする人多いんだよね。車に張ってある「子供が乗ってます」ステッカーがいい例だ。あれ見るたび「だから何?」って思ってしまう。
 子供が乗っているなら、一番注意して運転するべきなのはその車の運転手なんじゃないの?


<<今日のひとこと>>
 髪が伸びてヨン様みたいになってしまったので切りに行きました。

 劇団ひとりみたいになってしまいました。   ●3点


かをる |メールかをるさんの○と×。