バビロンまで何マイル?
もくじ戻る次へ


2005年06月17日(金) ( ゚Д゚)<

 今回は下品だぞー(^^)



 実験より事務仕事してるときの方が遅くなることが多い。何かきりがないんだよね。昨日も終わった、つーか終わらせたのが8時。
 まあ家まではチャリで20分、雨も降ってきたけどなんとか帰れるだろう。というわけで疾走し、全身微妙にしっとり状態で家につく。自宅前にチャリを置いて、疲れたから今日は見切り品のお総菜でいいや(って、週の半分この状態なんだが^^;;)と近くのスーパーに行きました。

 ところが閉店間際のため見切り品もほとんどない。しょうがない、隣のファミレスか(´・ω・`)と出口に戻る途中、小さな鍵屋さんと靴屋さんの間の通路にそれはありました。


 何がって、うんこが。


 別に屋外じゃないんですよ、そこ。どこにでもある明るいスーパーの通路。
 そこに種イモくらいの大きさのうんこ。しかも踏まれた跡がある。

 その時のおいら。
 ( ゚Д゚)?
  ↓(まじまじと見る)
 (; ゚Д゚)モ、モシカシテウンコ?
  ↓
 ( ゚Д゚)イヌノニシテハ デカイ…
  ↓(さらに見る)
 ( ゚Д゚)…コーンノ ツブガイッパイ…
  ↓
 (;;゚Д゚)…イヌッテ コーン タベナイヨネ…


 10分ほど前にせかせかとそこを通過した覚えのあった私は思わず自分の靴の裏を確認したのだが、踏んだ覚えはないし、そもそもそこには何もなかったと思う。
 (さらに不思議なのは周辺に踏んだ足跡がなかったこと…)
 その時ちょうど相方から電話がかかってきたので、店頭のベンチに座ってその様子を熱く語る。奴、靖国をちらつかせた時の中国のように話に食いつく(笑)。
 (リリー・フランキーが「男は基本的にうんことちんこの話しかしない」って書いてたのは本当なんだなと、こいつと話していていつも思う)
 「煙草の自販機の前あたりだろ?何でそんなところにうんこがあるんだよ」
 「んなもんこっちが聞きたいわ…あ、人が来た」
 最初に来たのは小さい女の子を連れたお母さん。女の子は一瞬それに興味を示すが、お母さんはちらっと見て女の子の手をぐいぐい引いて行ってしまった。

 電話を切ってからも、ちょっと離れたそのベンチからブツを観察するおいら、怪しさ全開。
 続いてやってきたのは仕事帰りらしき若い女性。おいらと同じようにちょっと眺めたあと、急に足取りを速めて歩き去る。その後も老夫婦やら私と同年代の男性やらが通りかかるが、だいたいみなさん同じようなリアクション。

 しばらく観察した結果、おそらくみなさん
  認識   (何か落ちている)
  ↓
  混乱   (もしかしてアレは…?)
  ↓
  事実の否定(そんなことはあり得ないからなかったことにしよう)
 という心理的な反応が起きていると思われます。
 まじまじ見てたのは私くらいのもんでしたね(笑)。

 今日も夕方そこに行ったんですが、当然ブツは片づけられておりました。んで、さっき相方とまた話してたんですが「それは本当にうんこだったのか?」と。
 それはもちろん考えたわけですよ最初に。総菜がこぼれたんじゃないかとかね。確かそこ、コーン入りハンバーグとか売ってたし。けどそれは生の状態だから色が違うし、その時たまたま焼いたのを売ってたとしても、それがこぼれたらソースが飛び散ったりしてもっと床が汚れてると思うんですよね。それは(踏まれてたけど)ころん、とそこにあったし、ソースの匂いもしなかったし。 ちなみに無臭でした。だから分からない…

 うん、あれはうんこだ。そういうことにしておこう。
 そう思って店を出て、隣のファミレスでおいしくハンバーグを食べたのでありました。


<<今日のひとこと>>
 こんなくだらない話題を熱く語りすぎだ、自分。  ○0点


かをる |メールかをるさんの○と×。