バビロンまで何マイル?
もくじ戻る次へ


2007年10月06日(土) 社食ミシュラン

私、派遣時代を含めて会社を12社回ってます。
大抵は製薬会社、もしくは他業種の製薬研究部門。仕事の時は白衣か作業着に着替えるので、敷地内で食事を取るシステムになってることがほとんど。
前に「社食の旨いところは居心地が良い」と書いて、昔話をするときも時々それに触れるんですが、「果たして一番(゚д゚)ウマーなところはどこだっただろう」と思ったので、今回思い切って書いてみることにします。

1社目(学校卒業して入った異業種医薬部門。実業団スポーツで強いチーム持ち)
   ひどかった。「ラーメン丼に親指が浸かっている」という漫画のような経験をしたとこ。安くもないし。
   食べ終わった同僚とすれ違って「今日のおかず何ー?」と聞くと「冷やし肉団子と冷やし天ぷら」と返される。
   結局途中から通勤途中にコンビニで買うようになってしまった。

2社目(都心の製作会社。まったくの畑違い)
   お弁当か近所の店に行くか。女だけで集まってメシを食うのが嫌で、いつも外に出てた。

3社目(郊外の外資系研究所。製薬メーカーとしてはそこそこデカい)
   前もって予約しなきゃいけないけどウマかった。カレーが特に。と言っても他のおかずがまずいわけではない。
   食後は食堂の上のラウンジでコーヒー飲みながらマターリ。

4社目(外資系試薬会社。この業界なら知らない人はいない)
   ここも都心にオフィスがあったので、天気のいい日はお弁当を川沿いで食べてた。
   鳩がすごく馴れ馴れしくて、食べてる途中に腕に止まってきたりする。
   一度頭に来て「しば漬け」を鳩の群に投げたら、それ以上寄ってこなくなった。

5社目(CMばんばん打ってる製薬会社の工場。交通の便悪し)
   なぜかカレー激マズ。「缶のカレーをどうしてここまでまずくできるんだ」と思ったが、
   どうやら小麦粉で水増ししていた模様。他のおかずも押して知るべし。
   ただここは売店がやたら充実してて、薬局付きのコンビニ状態。おにぎりとか安かった。

6社目(都心の分析機器輸入会社)
   近所で昼は定食、夜はスナックという店を見つけ入り浸る。昼夜行ったこともあり。
   あの親切だったママ、元気かなあ。


長くなったので2つに分けよう。続きは連休中に何とか^^;;


かをる |メールかをるさんの○と×。