バビロンまで何マイル?
もくじ|戻る|次へ
私は2ちゃんねるでは主に「生活全般」および「生活サロン」板の住人です。「生活サロン」ではとあるスレ限定のコテハンを持ってます。 普段は「(*´∀`)ちいさな幸せ・密かな快感13(´∀`*) 」とか、「次の人のどうでもいい個人情報を聞き出すスレ57」とかでしょーもない話をしたりしています。
こんなに入り浸るようになったのは2000年の5月3日から。忘れもしない「西鉄バスジャック事件」の日。ゴールデンウィーク中で、ネットを回りつつ夜更かししていたら、トンデモ陰謀論サイト(何見てるんだ>自分)から2ちゃんねるに飛んだのがすべての始まり。 うわすげー、いろんな掲示板があるなぁと夢中になって回っていたとき、テレビでは「ネオむぎ茶」が立てこもっているバスを延々と映しておりました。…その時は知らなかったんだよね、ネオむぎ茶が2ちゃんねるに犯行予告書いて行ったって。だからいわゆる「祭り」に参加したのは次の日あたり、ニュースステーションかなんかで、管理人のひろゆきが「ウソをウソと見抜ける人じゃないと(ry」と言っていたのを聞いてから。 それ以来、2ちゃんのいろんなところにいろんなレスを書き散らしました。口げんかは苦手なので、煽られそうなことはあまり書いてないけど。
今日コンビニに行ったら「2ちゃんねる新書」なるものが出ていて、「こんなんただで読める(読めないのもあるけど)じゃないか…『電車男』も結局まとめスレ読んで済ませちゃったしなあ」と思いつつぱらぱらと見ていたら、当時書き散らした私のレスが載っていました。そのスレのタイトルが、今日のタイトル。 いろんな人が、言えなかった思いを吐き出して昇華していくスレでした。2ちゃんにしては煽りも少ない静かなスレで、リアルタイムで読みながら、一人モニターに向かって涙したものです。
あれからずいぶん経ったけど、あの時の気持ちは変わっていない。少しずつだけど、良い方向には向かってきてるんだなぁと、振り返って思います。そして、また少しずつ歩いていこうと思います。
…一緒に「死ぬほど恥ずかしかった経験」というまとめ本も買ったのですが、2ちゃんが怖くて見れない、という方はこちらをおすすめ。こっちのスレにも書き込んだことあるけど、それは採用されなかった。こっちはみんなバカばっかりでかなり笑えます。下ネタ多いけど、それはご愛敬。
<<今日のひとこと>> 高校受験の時、意気揚々と入っていった校舎が中学校だった ○3点 田んぼの真ん中に高校と中学と病院しかないところで、しかも下見せずに行ったもんだから…orz
|