バビロンまで何マイル?
もくじ|戻る|次へ
「身体はおばさん!中身はおっさん!(名探偵コナン風)」のかをるでございます。 先週書こうと思ったら途中でフリーズしやがりまして、ふてくされて放っておりました。
まあね。ここはおいらの「生存証明」みたいなもんだから。
オフィスが引っ越しまして。(これも2週間ほど前の話) 前のところから「斜め上」に移動したんですよ。前は2Fだったんだけど3Fに。何でこんなことすんのかなー、どうせ取り壊すのに。 でまあ、新しい部屋は…とりあえず暗い。雰囲気が、ではなくて物理的に暗い。週末に蛍光灯を代えてしのぐらしいです。
で、毎朝(+午前と午後、喫煙所に行くときと食事に行くとき)階段を登るわけですが…息が切れる。一生懸命我慢するんですがはーはー言ってる。まずい。 煙草吸った後なら「あー煙草のせいだ」とか責任転嫁できるんですが、そうでないときはねぇ、自分に言い訳もできない。 休職中に太ったんです。分かってるんですそれは。でも復帰してちみっとやせたの。すごく頑張らないと入らなかった制服が、ちょっと頑張れば入るくらいには(それは変わったと言わない>自分)。
産業医の面談のときにそのことを話したら、「今何で来てるの?自転車で20分?バスでも来られる?…じゃあね、帰りは歩きなさい」と。
なぜかこんな替え歌が脳内をかけめぐりました。 「♪血糖値が〜高いと言った瞬間に〜 産業医が 僕に下した使命は『帰り道歩け』〜♪」
…今日現在、まだ実行しておりません^^;;
週末に「腹部エコー」を撮ったのですが、健康な肝臓は黒く映るんだそうです。で、私のそれは…なんつーのか「テレビ終了後の砂嵐」。 そう、貞子の出てくるあの画面。白く映ってるのが脂肪で、私の肝臓は見事な霜降り状態、と。 撮影してくれたかかりつけ内科医(「落ち武者のような先生」がいる病院のもう一人の先生。好青年風)も前はけっこう太っていて、ちょっときつめの食事療法で10kg落としたとか。 「僕の経験からも言えるんだけど、この状態(脂肪肝)は努力が100%報われる、ちゃんと数字になって返ってくるところだから、頑張って減らしましょう」と言われました。
ぽっくり逝くのはいいけれど苦しいのはいやなので、明日からは「行きは自転車、帰りは自転車を押して歩く(それでもいいと言うことだったので)」でがんばってみましょうか…。
<<今日のひとこと>> あの肝臓の写真、クックル先生が見たら大笑いするんだろうなorz ●2点 当然ウケ狙いで持っていきます^^;;
|