むーんさんだいありぃ
バタバタ日常だったりレポだったり

INDEXPASTWILL


2009年07月02日(木) 十年祭続き

十年祭の続き。

ミュージカルの次が新ライダーの発表。

思えば。
そもそもこれが大変自分には重要だったハズなんだけどその頃は既にフツーに祭を楽しんでいたので危うく忘れか…もとい。
いやいや。 漣ちゃんでしたな。
えーと、生は3月ぶりかな?
フュージョンする相手の子はリアル年齢16歳だと?
え、漣ちゃん、見かけはそんな感じだけどリアル年齢は…(略)
是非ともジェネレーションギャップを埋めて仲良く頑張って欲しい。
ヒロインの子(キバの静香みたいな感じ?)が「仮面ライダーのヒロインは憧れだったから嬉しい(大意)」と言っていた。
…仮面ライダーの作中のヒロインが扱いイイと言う話は余り聞かないので頑張れ!と心底思った。



その後は歴代主題歌のライブ。
ペンライト持ってきていいと何故か誰も調べてなかった我ら…
あああ、惜しい!!失敗した!

しかしそれはともかくスゴイ迫力だった。
特にトップは布施アキラとかクリKとかだし。
次々出る大御所になんだか横で盛り上がりながら青褪める器用な姉御が。
そうだよなー、トップじゃないと言う事は「アレ」はラスト以外の何者でもないよなー。

それは置いておいて。
昨今の歌じゃないと分からん私だけどクウガは分かる!!
マイミクに当時進められて数回見たものさ…
こんな私でも懐かしかったわー。

あ、後初めて聞いたAGITOのOP格好良かった。
後、リュウキの歌スゴイなー、格好良かったなーと思ったけどなんか一回しか使われてない挿入歌だったらしい。一回かよ!!もったいな!


因みに演奏してるバンドの人を「あれ、よっちゃんだよ」と耳打ちしてくれた時に「かずきに歌(フレミンの事)をくれた人ね!」とノタマッタやろうはこの私です。
このくらいはまだ良かったんだけどこの後とか耳がバカになって来たのでお互い言ってる事が良く分からなかったくらいスゴかったよ。

ところでRider Chipsって私のイメージではカブト初期EDの人達でしたが平成ライダー用のバンドだったのね。
だから最初からずーっと全て(結果として一曲以外)演奏していたのね。
で、その懐かしい「FULL FORCE」を歌ったのがオフィシャルボーカルの方と。
しかし。
あの歌ってる時とのギャップと言い喋り方と言い。
キメタイプ(もしくはキメをこちらさんタイプと言うべきか)だわー。
ライブの宣伝してて面白いよ、と言ってたけどそーだろうなーと思いましたさ。

後、この方ブレイドのOPも歌ってたんだね。
これも結構好きだなー。
ついに手の振りとか真似し始めたのもこの辺からだ。
ライダーの曲って基本戦ってる感じの曲が多いのでノリノリ系の好きな私には大変向いてた。

あ、後松本リかも見た!
来るのは分かってたからちょっと楽しみだった!
この人声が出すぎでマイク壊してた…(笑)わー、そんなん初めて見た流石パワフル!
リュウキのOPだったそうですが女性が主題歌歌うのは初めてだったんだね。
自分は中性的な声だからかなと言ってた(ワタシもそう思う)
アニメでもやってるもんねーと「ライダーゲットだぜ!」と言ってた。
わぁ!生で見たのも(確か)初めてならゲットだぜ!をまさかリアルで聞く日が来るとは!(笑)

ちょっと順番やら記憶やら飛んでるけどええとちょっと異色なのがキバ。
私も来てるのか?いや、来てないだろと思ったらやっぱり歌い手が居なくてOPを演奏に合わせて主旋律をバイオリン生演奏が奏でるとゆーコラボ。

その後がいよいよあの怪人共の登場です。まさかの9年の中でのラストでした。寝ちゃったちみっこもこれで起きるんじゃなかろうか(多分この時点でもう22時過ぎてたよ…)
ここが唯一バンドの人たちのお休みどころでした(そしてそれで何がくるか分かる)

私、何度かお友達に貸していただいて電王祭なるモノをで見てるんですが。
そこで何度も見た光景をまさか生で見る日が来るとは思ってませんでした…

なんかちょっと感動したよ!
クライマックスパージョンとかDoble Actionとかとのメドレーだったから途中からデネブも参加でデネブキャンディ投げてた。
このイマジンステージ初見な姉御が終わった後「スゴイね…イマジン人気スゴイね(大意)」と呟いてましたとさ。



さて。
ここでガクトのビデオメッセージ(夏の映画に出るらしい。しかもライダー)を挟んでこの熱いのに毛皮の上着を素肌に来て士登場!
わー、緊張してるのも良く分かるけど(目がきょどらない様に空の一点を睨んでた)頑張ったー!!
結構良かったー!
ごめん、事前説明が無かったしブログも土壇場で読んだから合いの手はとても入れられなかったけどコールしたりと寧ろ傍から見たら多分、私が士ファンだったから!(ええ、100%…)
本来のファンは横で感動(多分)してた。




まぁそんなこんなで。
衝動的に参加を決めたのにも関わらずノリノリで楽しんできた。
と、ゆーかあのお値段で約三時間半とは…すごいな、仮面ライダー。


あ、最後に夏の映画のCMが流れてました。
そしてついでにシンケンのCMまで(笑)同時上映だもんな!
これはこれで場内が物凄い沸いたよ…勿論、負けず劣らず興奮して姉御の袖掴んでたよ…←あんたホントに行って良かったなってくらいの堪能ぷり…


夏姫 |HomePage