皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2002年11月11日(月) ロボットでどこまでやれるの?

11月11日ぞろ目です。パチンコとかスロットそろいましたか?

最近、外出先から家の中の家電を制御できるようなしかけができているらしい。

実際のところどうなんだろうか?

出かけている間に家の中が片付いている。

出かけている間に御飯ができている。

出かけている間に洗濯が済んでいる。

出かけている間に風呂が沸いている。

出かけている間に自動でビデオ録画が出来る。(これは既にあるな)

こんなのあったらいいな。

デジタル家電になるとこんなこともあんなこともできるらしい。

で、ロボット掃除機みたいなのも既に実用化されてるらしい。

センサー付きで部屋の中の障害物をよけて掃除をする。

掃除が終わったら、充電器のところに戻る(笑)。

いいね。でもこの掃除機やはりまだ値段が高い。

まだ、手が届く価格ではない。

やはり人間にはかなわないかも。

少なくとも『先行者』よりはいいだろう。

だが、・・・・・

家の中とは言わないが、仕事をしてくれるロボット(これじゃ失業だよ)

宿題をやってくれるロボット(勉強の意味ないじゃん)

子供の添い寝をして寝かしつけてくれるロボット

危険な事や力仕事をしてくれるロボット(これはいいかも)

面倒な事をすべてやってくれるロボットができるかもしれない。

なんだ、ドラえもんとおなじか(笑)。

だが、恋人の代わりにデートしてくれるロボットとか

一緒に映画を見てくれるロボット

一緒に遊んでくれるロボット

風呂で背中を流してくれるロボットなんていうのは

ちとごめんだな。

やっぱり人間でないとどうしてもダメだ!

っていう事があると思うんだけどな。

機械や道具よりも人間のほうが性向精巧にできているはずだ!



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ