皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2002年12月11日(水) 有段者になりたいぞ〜〜

ネットでなんてもできると思っていたが、先日見つけたこのサイト

http://mail.clubaa.com/syogi/

ネットで将棋の段位認定がもらえるらしい。

初心者の4級から上は『プロ並の5段まで』

たしか奨励会を出て4段になればプロになれるはず。

奨励会を出ても規定年齢までに4段になれず泣く泣くプロになるのをあきらめた者も多い。

ま、上級者の段位はそう簡単に取れるわけじゃないと思うけれど

ちょっと腕試しにはいいかもね。

数年前には俺もちょっと将棋にはまったことがある。

ちょうど羽生が七大タイトルを独占してた頃。

すぐに飽きちゃったけれどね(恥)

昔ファミコンでも詰め将棋とかやったなあ〜。

将棋・囲碁は老後でもいいかなと思ったよ。

ただ麻雀と同じで並べ方を知っておくのは一つの「たしなみ」かと。

老後は縁側で日向ぼっこしながら棋盤と過ごすのもいいかも。(だいぶ先の話だな)

若い現役の間は「駒」よりも「本物」を使っているほうがいいかなと・・・。


王将、、龍、飛車、角、、銀、桂馬、香車、歩・・・。


現役でも有段者になりたいぞ!



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ