2006年04月11日(火) 朝の風景

先週に引き続き、今週も出張中のおっとー。
7時35分の特急に乗るっていうので、臼杵駅まで送っていったのですが。

7時10分には家を出たいおっとー。
7時なのに、よれよれの服着て、まだ仕事中の私に不安になりキッチンをウロウロ。そう。おっとーは心配症。30分くらい前から今すぐでも出られる状態。
なのに私全く出かける様子なくパン作ってたものだから相当不安な模様。
私も必死。送りの時間15分作るのってたいへんなのです。何種類ものパンが同時進行なので。

車に乗りこんだのは7時11分。その間、一旦車で待っていたおっとーはまたまた心配になり家へ戻って来ました。

お互いにイライラしていたのですが…。
一発触発の空気を拭い去ったのはあの人。

雨の中、交差点で傘を差し、手を振りおじぎをしているおじさん。

私「なんなん、この人。」
おっとー「市議会議員。」
私「この人や!50メートル先からおじぎをして来るらしいで〜。」
おっとー「ぷぷっ。」

短い会話ではございましたが、しばらく帰ってこないときぐらい気分良く送り出したいもの。おかげさまでにこやかに送り出せました!

帰り道。まだやってましたよ〜。

だけど。私的にはあまり好きになれないなぁ〜。←これでもやんわり言ってるのよ〜。
腰が低いのと謙虚なのとは違う。そういうのってにじみ出るものだと思うのです。社会的地位があればあるほど、人の上に立つ人ほど謙虚な姿に人は付いてくるし、人は感動すると思うのです。だけど、あの姿ににじみ出るものはなかったな。

【お願い】
おっとーの先輩!
お願いです〜〜〜〜。おっとーがネタの日記は御内密にお願い致しまーす<(_ _)>







もくじ  過去  未来  






ひめ