Shigehisa Hashimoto の偏見日記
塵も積もれば・・・かな?それまでこれから


2002年10月11日(金) 思想を持たないのはいいことかもしれない

みなさんは「○○○○○」という雑誌を知っていますか?(本当は名前を書こうと思ったんだけど諸事情によりやめます)いわゆる社会評論系の本で、たまたま学校の図書館に置いてあったので読んだのですが、なんとも薄気味悪い「ミギ」傾向で私は大っ嫌いであります。

まず「○○○○○」という名前からして非常に扇動的ではありませんか。国民意識を不必要なまでに煽っている感じがしてこの時点で既に事実を冷静に伝えようとする努力を放棄しているように思えます。記事の中身もほとんど独善的で自己内省が感じられず、結局は「日本は正しい」に帰結。内容によってはうなずけなくもない部分もあるにはあるのですが、大半がこの調子なので読む側としては不愉快極まりありません。この気持ち悪さはちょっと他の雑誌では味わうことが出来ないでしょう。

「第2次世界大戦で日本がおこした戦争は侵略行為かどうか」などのような問題は様々な要因が絡んでいるので簡単に答えを出すことはできませんが、この雑誌のようにふんぞり返って「日本は悪くない」といわれると本当に気色悪いです。行過ぎたナショナリズムはともすると極めて危険な方向に傾いてゆく可能性があることを我々は心にとめておくべきでしょう。

やはり「ミギ」にも「ヒダリ」にも問題があると言えます。このような問題に接する時に重要なのは平衡感覚です。これがないと結局はおかしな思想へと進んでしまいます。「私は何某派」などと言わず、状況に応じて柔軟な対応をしたい―この雑誌を読むといつもそう思ってしまいます。


橋本繁久

My追加