Shigehisa Hashimoto の偏見日記 塵も積もれば・・・かな?|それまで|これから
日本テレビが視聴率を”買収”したということでちょっとした騒ぎになっている。むろん道義的に許されることではない。まして視聴率4冠を謳う局の犯した過ちだからその責任もいよいよ重い。だが、そういう倫理観の問題を別として、私は今回の事態は「いずれ起こること」として充分予測できたのに上層部が有効な対処策を講じなかったのも問題だと思う。昨今の視聴率の過当競争は、まさにくだんの事件を引き起こしかねないほどに狂乱化しているのだから。但し、スポンサーが必要な民放では視聴率至上主義が尊ばれるのもある程度は仕方がない。むしろ反省すべきは目的と手段の取り違えである。「良い番組を作る」という”手段”に従えば、「視聴率を上げる」という”目的”は自然と達成される。だが、「是が非でも視聴率を上げれば」それが「良い番組である」というわけではないのだ。ここにおいて目的と手段の立場は完全に逆転してしまっている。これは成績とテストの点数の関係を例にとると分かりやすい。普通、成績を上げるにはテストでよい点数を取るのが一番の近道であるから、誰だって必死に勉強する。その結果が成績に反映されるわけである。しかし、勉強もせずに優等生の答案をカンニングして高得点を取ったからといって、良い成績をとったとは言えない。見かけ上は誤魔化せるかも知れないが、本質的に知能が上がっている訳ではないからだ。そういう意味では事件を起こした番組プロデューサーはカンニングがばれた受験生と同じようなものである。「視聴率を上げればこれすなわち良い番組なのだ」という誤った考えに毒された結果が今回の愚行につながってしまっている。放送局の関係者は今度のことを肝に銘じ、部下に「視聴率の高い番組」よりも「良い番組」をつくるように指導してほしい。それが視聴率を上げる何よりの近道なのだから。
橋本繁久
![]() |