ドタバタ奮闘記
ももやまとナナイ



 自分の将来のこと(暗くてうじうじしているのでそういうの嫌な人は見ないで下さい)


今日改めて、ちゃんとした相談相手がいないことが分かった
私ももうこの歳、決めなくてはいけない自分の将来
いきたいところがあった。やりたいことがあった。
だけどそれは無理だと言われた。この性格がいけないんだって
こんな性格じゃなかったら、出来たことなのだろうか?
集まりなどでよく言う言葉。
暗い奴はダメ、挨拶も出来ない奴はダメ声が小さい奴はダメ…
私が小さいとき唯一誉められたのがおとなしくて静かだということ。
だけど本当はそれもダメ。なら一体何がいいっていうんだろう
誰かに聞いてほしくてでもいえなくて、こうやって日記に書くけれど
見てくれた人は呆れるかもしれないけど、私にだって
抑えていられるときとそうでないときぐらいあるんだ。
誰かに言いたい時だってあるんだ。
前に抑えられなくて話したとき、馬鹿にされた。
でも今度は違うこと。自分で決めてさぁ、頑張ろうってきめた私の
将来へのこと。調べて、聞いて、折り曲げられた。
だからまた調べて、今度こそはって思った。大事なこと
ぜんぜん見てもくれないんだ。今決めることじゃないでしょ、だって
今決めなきゃ、後で後悔するのに。あの時あの勉強を取って、
すればよかったのに!!って
見て、あぁそうってぐらいならまだよかったのに、見てくれないで怒って
眠いって理由でそういう風にしたんだったら後で恨むよ。
後できっと怒るんだよ、不合格になったりしたら
誰か、何か1つでも認めてくれないかな
なんでこんなに暗いやつになっちゃったんだろう。
暗くても前向きに突き進む人だったらよかたのになぁ。私はしつこいから
私は変われません、怖くて変わることなんて出来ません。
だから他の人を信じられない。変わらないから信じられない
幼稚園の先生になりたいとずっと思っていたとき、自己紹介の蘭に
将来なりたいものというのがありました。そこに正直に
幼稚園の先生になりたいと書いたら笑われました。馬鹿じゃないの?
とまで言われてました。聞いてないとでも思ったんだろう。
それから私は将来の夢を書かなくなりました。
声優になりたいと思ったこともありました。先生が声優になりたいの?
って聞いてきました。先生しか見ない自己紹介文を見て。
小さく書いたモノなのに気付いて聞いてきました。
だけど、その性格じゃ無理だねーって言われました。
なんだか私の周りは私のしたいことを全て摘み取ってしまう人が多い
でも将来、職がないと生きていけませんので保育士になりたいと思いました
小さい子は好きだし、かんがえられるのはそれくらいでした。
そのことを親に言ったらいいんじゃない?って言ってくれたけど
何かを見ると福祉の仕事をしたら?こんなのしたら?栄養士になれば?など
私には保育士は無理だって言うんですか?
親は相変わらず、栄養士からはなれなかったり。
パソコンやってれば止めろって言うし、絵を書いてれば止めろって言うし
馬鹿にしてくるし、テレビも見るなって言うし。付いているだけでダメって言うし
何ならいいんだ!!っていえば勉強。
勉強しかダメなんですか…
どうして自分で決められないの!!とかなんで図分のしたいことが分からないの!!
って言ってきたりするけどダメダメダメダメ言うからだ。
誉められたことを自慢してもあぁ、そうなので終らせちゃうし
どうしてそんなにやる気が無いの!!って言われたりするけど
やる気がなくなるのはあんたのせいだ!!
べつにいじゃん、やる気が無くたって。やりたくないんだから
自分の将来のことだろ!!って言われたってあとで口出しされたら
どうでも良くなっちゃいますよ。だからこんな風に育っちゃったんだから
どこでもいいからは入れればいい、資格が取れればそれでいい
そう思うのもすぐにためちゃうこんな性格だからさぁ〜。
大事なことは何一つ話せない、ね。


2001年11月06日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加