今使っているアドレスには 新しいせいもあって 以前沢山来ていたようなウィルスメールや 未承諾広告は来ないものの 検索サイトからのメールに混じって ちょっと変わったものが来た
ひとつは 箱貸しの営業メール ひとスペース月いくらかで借りられて 売れた場合はさらに手数料が取られるというもの テレビなどでも何度か紹介されていたし そんな場所を利用して 趣味を生かして稼いでいる主婦も登場していた
実はこんな田舎にもそういうスペースがあって 実際見に行ったこともある けれどその小ささに愕然 もちろんメールが来た東京なんかよりは 遥かに安い料金だったけれど 一体何をどんな風にディスプレイしたらいいのか 想像を広げることすら難しかった まして直接見ることも出来ない場所へ 大切な商品を送り込むことなんて到底できない
もうひとつは 雑貨カタログという雑誌の中で お店やサイト紹介の広告企画をしている会社から 電話番号を教えてくれと言うもの メールでは済まない話しなのかどうか解らないが 実際に雑誌を見てみると 確かにそういう見開きページが載っていた
当の雑誌じたい通信販売で購入できる雑貨を たくさん綺麗な写真で掲載している その後ろの方に 小さなスペースでURLつきの紹介が載ったとして 果たしてどれだけの人がアクセスしてくれるのだろう 少なくともわたしなら わざわざ雑誌を開きながら ネットを見る気にはなれない
たぶんどちらも 検索サイトから情報を拾って 営業を仕掛けてきているんだろう 資金ゼロからの雑貨屋さんづくりを目指す というか資金の出しようがないわをんには どっちにしても縁のないこと ネットで露出して行くと こういうメールはこれからどんどん 増えて来るんだろうな
どうせなら ぜひ記事にさせてくれとか 手数料はいらないから扱わせて欲しいとか そういう風に言ってもらえるようになりたい まだまだ始まったばかりの わをんの新しいワンステップ 実店舗へ続いているのかどうかはともかく 今はこのウェブショップを大切に育てて行こう
あ それから いつの間にかこの日記のカウンタも 一万を超えていてびっくり 訪問してくれた皆様本当にありがとう これからもコケた所含めて 私的ドキュメントして行きます カウプレもなくてスミマセン わをんの方ではぜひ企画したいけど カウンタが解らないという声も ドがゼロでレが1と言う風に 音階に数字が対応しているのでした
|