ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2004年09月28日(火) 需要が先

近々うちに和布を見に来る人があるので
まだモルタル塗りも途中の土間に
見やすいように並べようかと思いながら
昨日は一日うちの中の掃除で終わり
今日は市役所脇のなでしこの会へ
着物をいくつか持って行った

少し前に
無料放出したというなでしこの会は
なんだか品物が少なく閑散としていて
人気のオール500円の着物も
品薄になっている
何度か素敵な着物を購入させてもらったので
売れるかどうかは解らないが
恩返しのつもりで無料提供

ちょうど当番のボランティアのひとが
在庫の整理などしていたので
預けて帰ろうとすると
外の掲示板の譲ってくださいの欄に
着物や帯と書いてあったので
戻って先方の連絡先を聞いた

連絡するとびっくりする程近所のひとで
バッグを作るための帯が欲しいそう
すぐ家までやって来てくれたので
何の準備もしていなかったが
手当たり次第に見てもらった

材料が欲しくて
京都まで出かけることもあると聞き驚いた
天神様の市などには
銘仙を着た若い女性が
座り込んで着物を漁っているそうで
いいものは早い時間に
業者が買い上げてしまうらしい

結局帯を一本お買い上げいただき
おまけに3本もつけてしまった
どれもシミありで
芯地にしようかと思ったりしたが
手元にあってもいつ使えるか解らない
まったく商売にはほど遠いけど
もともと頂いたものばかりなので
行く先が決まっただけで嬉しい

ちょっと早急に在庫を整理して
土間に並べた方がいいかもしれない
いつもお店として開けるのではなく
連絡をもらって
その時だけ自転車なんかを出して
着物を広げられるように端に畳を敷いて
なかなか進まない実店舗作りは
かたちより中身が先に進んで行きそうだ


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加