ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2005年07月14日(木) 怒りのスイッチ

先週から
コウノピアの売り場では
自分でも驚くほどよく働いている
お客さんが少ないのをいいことに
今日も大きくディスプレイを動かして
細々とPOP書き
そうして新しい場所を得た商品は
再び生き生きと輝きだす

そのきっかけは売り場での些細なことで
友人には
いつもの黄金律と言われてしまうような
怒り噴出から始まった
けれど自分では
前向きな転換が起きてから
初めてそれに気付くので
この法則をうまく呼び込むのは難しい

誰かわたしに怒りを

商品にひかりを
とか
製作にヒラメキを
なんてコトバと同じ意味を持つなんて
まったくややこしいと自分でも思う

けれど売り場での怒り効果は
家に帰るとすーっと消える
どうも思うように行かないワンピースは
スカートとシャツにかたちを変え
客観的に服として見るととても素敵なのに
自分ではやっぱり着こなす自信がなくて
結局そのまましばらく
寝かせることとなった

うーんモヤモヤ
これを払拭するには
きちんと商品を作るのだという
緊張感のある製作がいちばん
それで
展示会が終わってすぐに作りかけた
夏着物のスカートを改めて手にした

4幅分を繋いだあとにさらに4幅分を加え
銀と青の縦縞に仮縫いで
等分にタックを寄せて長さを測り一度ほどき
青の部分だけ畳んだときと
銀の部分だけ畳んだときと
それぞれまた同じ作業をやってみる

かたちにするのを急ぐ自分を
繰り返し抑えながら
これ以上試すことがなくなるまで
この布にしかないなにかを探す
ああ
やっとこの感じ
怒りのスイッチがなくたって
いつもここに戻って来れなきゃいけない


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加