昨日今日のコウノピアは ざわざわと落ち着かない雰囲気で お客さんの多かった夏休みとも違う それはひとえに 今月24日に控えた コウノトリの放鳥のせい そのための話し合いや テレビ取材が続いている
当日のお客さんが 対応できないほど増えたら困る というHさんに代わって わたしが出ることになっているのだけれど どうやらコウノピアは 一般客の入館ができなくなるらしく 駐車場の入り口にテントを張って販売することに けれど郷公園への直線道路すら封鎖されて 簡単に行き来できない というのには驚いた
とすると 一般のお客さんがマイカーで 放鳥を見に来るのは不可能になる 専用の駐車場をどこか他に 確保するなんて話は聞かないし 当日の賑わいを当て込んで 朝市も開かれるらしいけど 果たしてどうなるんだろう
中の商品は全部片付けて 外に運ぶ分の準備と また並べ直す作業に 前日と翌日も来てくれないととHさん それほど労力使うだけの 甲斐があるのかどうかがちょっと怖い
結局 関わっていれば ズルズルと余分に時間を取られることになり その度自分が いかにそこに居たくないかを確認する 売上げはどんどん伸びて 今日もお盆並みの金額だったのに 充実感はそれに比例しない
やっぱり 自分がこころを込めて 手を尽くして作ったものを 売りたいように売る それに勝る喜びはない まだまだそれ一本で行くには遠く 修行の日々は続く
|