ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2005年10月19日(水) 紅玉三昧

夕べ届いた箱いっぱいの林檎
少し稼げたからと
調子に乗って注文していたのだ
減農薬の上袋掛けをせずに
太陽の光を浴びて育った紅玉は
思いのほか数が多く
しかも既に完熟と言う注意書き

いくつかはジャムにしようと
ホーローの鍋いっぱいになるまで
皮をむきスライスし
キビ砂糖を適当に振りかけてぐつぐつ
後ではちみつを混ぜられるように甘さは控えめ
皮は紅茶と一緒に煎れたら
アップルティーになるかもしれないと
ザルに入れて乾燥させた

さあそれでもまだまだあるので
少しを昨日のお返しに届け
リンゴ酒を作ろうと
ホワイトリカーを買いに走った
梅の季節には何種類も出回っていたのに
もう置いていない店もあり
ちょっとケチって900ミリのを購入

作り方なんて解らないから
ともかく種を取り皮つきのままスライス
今年仕込んだ梅酒を
はちみつの空き瓶に小分けに移し
空いたボトルへリンゴを投入し
梅酒の時に残った氷砂糖を乗せ
上からお酒を注いで完了

出来上がって冷めたジャムを保存瓶に移し
残りでリンゴのケーキを作ることに
卵3つを湯煎に掛けながら泡立て
キビ砂糖を適当に入れ
サラダオイルもジャムも粉も膨らし粉も
全部目分量で
天板にびっしり並べた紙のタルト型6個分

いやあそれがもう
ふんわり最高の出来で
まるでシフォンケーキ並み
何故か機嫌が悪かった下のコも
食べるうちにほがらかになり
夕飯のあともう一つ平らげた
上のコは夕飯後にふたつを一気

じゃあもう次は失敗だな
適当レシピを聞いて冷たく言い放たれても
うーん確かにと
本当に久しぶりに
主婦らしく充実の一日に
そんな言葉も余裕で流せるのだった


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加