スーパーでちらほら 地物のふきのとうを見かけ 少し前から気になって気になって 去年初掘りしたのは 確か2月だったはず んでとうとう今日は出かけてみた
うちの前の雪はもう溶けているけれど 川沿いに下りる階段は 途中から雪に埋もれていた その上には何やら動物の足跡 狐か狸か 3本筋の鳥の足跡もあった
下りた先の遊歩道は 途中から長靴がすっぽり埋まる 雪のない川の縁を選んで 滑らないように注意深く 去年宝庫だった場所を目指した けれどすぐ側まで近づくまでもなく 奥の辺りは一面の雪だった
手ぶらで帰るのは悔しく 老梅の植わっている入り口近くへ戻り 斜面の奥のもうひとつの宝庫へ 意を決して登ろうとした 積もった雪は硬く そのまま立てそうな位なのに 体重を掛けるとズボッと沈む 何とか半分まで近づいたとこで どうにも身動きが取れなくなった
下のコとふたり ぎゃあぎゃあ騒ぎながら 泳ぐようにその地帯を抜けた ズボンはびしょびしょの雪まみれ けれど梅の蕾は赤く膨らんでいたし 雪で横倒しになった沈丁花も 青から白に変わりそうな蕾を持っていた
あと少し いちど雪が溶けたら 一気に春がやってきそうだった
|