ゆりゆり日記
ただ知ること
過去にあつめたカケラで出来る絵は
その瞬間瞬間ごと
いつも完璧だということ
そうして明日を未来を生きていく

2025年09月26日(金) 光明見える

ネットで
調べものをしていると
数珠繋ぎで
次から次へと
別件のギモンが浮かび
時々キリがなくなる

そうしているうちにふと
今月さんざ悩んでいる
着物について
どうしてネットで
調べてないんだろうと気付き
キーワードを変えては
検索しまくった

ああ
それで
どうやら見当が付いたのは
困っている症状は
シミとかではなく
生地のスレだったのかも
という衝撃の事実

購入して
まだ解いてない着物にも
商品ページには
全く記載のなかった
白い筋が
背中側にいくつもあり
ガッカリしていた

自宅で洗ったものだけなら
扱いが悪かったと
納得も出来るんだけど
こうなると
留袖をリメイクする限りは
これからずうっと
避けて通れない重大事項だ

そこで
また一段スイッチが入り
スレについて
徹底的に調べてみたら
スレ直しの実演動画を
発見した

それに拠るとまず
繊維の毛羽立ちを抑える
何らかの溶剤が吹き付けられ
ドライヤーみたいので
乾かせた後に
染料を刷毛で塗布し
蒸気の熱で定着させる
という流れだった

何を使っているのかは
教えてくれないし
刷毛使いについても
秘密のテクがあるらしいけど
これは果たして
専門店だけにしか
解決出来ないのだろうか

それで
その溶剤みたいなのが
どうにか手に入らないか
キーワードをあれこれ変えて
調べてみたらばっ
業務用の洗濯材料を扱っている
コアなサイトが見つかった

価格はそこそこするし
送料は千円だし
でももう考えている場合じゃなく
そっこーネットバンクに
お金を入れに行って
刷毛も一緒に注文した

んで
さらにはその後で
染料も売ってると知ったけど
それはもうかなりのお値段
なので
既に注文して
到着待ちの染料を使ってみて
ダメなら覚悟を決めるとする

ふう
ここに辿り着くまで
あまりにも長かったし
キモチはもうずうっと
重いものを抱えたように
鬱々として晴れなかったけど
ようやく光明が見えて来たぞ


+++++++++++++++++++++++++++++++
36センチの宇宙
〜吉祥堂のリメイクノオト〜
http://wa-wong.jugem.jp

Creema店は
右下のリンクからどうぞ

吉祥堂のiichi店はコチラ
https://www.iichi.com/shop/kissyoudo
+++++++++++++++++++++++++++++++++


 < 過去  目次  未来 >


ゆりすこ [MAIL] [吉祥堂]

My追加