夢ーつれづれ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年02月05日(木) カビ息子&膀胱炎母<苦笑>

1ヶ月間の点滴も昨日で中止になった。

よかった。

でも、完治したわけではなく、CRPが下がり止まりなので、
「効かないなら、やめましょう。」って事だ。

強いお薬で点滴で入れてるのに、
CRP2〜4をフラフラとしてる。
このまま様子をみて自然に下がってくれればいいのだけど。

尿検査の結果、まだカビ菌繁殖中なら、
またなんか考えなきゃね・・。

先日、母のヘルパーさんが、
「最近オムツの尿が、ピンク色なんですよ・・出血してるみたいです・・」と、心配そうに報告してくれた・・。

驚いて、家に捨ててあるオムツを見てみたら、
ほんと「綺麗なピンク色!!」ぎゃーーーー!!!

即、外来で尿検査したんだけど、
「出ないわよ〜!! おしっこ出ない!!!!」
で、検査できないし。
まったく、感覚がないからしょーがないわ。
当てていたオムツもその時に限って、「黄色色」。<異常なし>

先生に話すと「たぶん、膀胱炎でしょ・・出血しますからね〜」
でも、膀胱炎ってすごく痛いもんだと私は実感してるんだけど。
「糖尿病の方は、下半身、感覚ない人がいるんですよ。
火傷しても、感じない方いますからね・・」だと。げげげ・・・。

「なんでも、ないわよ〜!!ぜんぜん平気!!
トマトジュース飲んだから、少し紅いのよ〜〜!!薬なんて飲まないわよ!!」
とか、あいかわらづ、馬鹿言ってる母。

先生も毎度のことで、へらへら笑ってるし。

ぅったく、しょーもないばばあだ!

でも、このピンクの尿・・・
なかり前から続いているようだ。
私も引越してからは、あまり実家へ行ってないのでわからなかった。

腹膜炎とか、腎蔵に菌がまわらないければいいんだけど。

とりあえづ、抗生剤を内服してるけど、
これが、またしっかり飲んでくれない!!
ちゃんと、3回分、箱に入れて置いておくのに、てんで残っている。
朝はヘルパーさんが、飲ませるからいいんだけど、昼・夜は、一人だからてんでだめ。
残った薬をみつけて、
「なんで、残ってるの!!飲んでないでしょ!」と言っても
「飲んだわよ〜・・・・」「じゃあなんで、ここにあるの!!」
「・・・・・・・・・飲まないわよ。そんなもん。だって平気なんだもん。
トマトジュースだよ〜!!うるさいわね!」
と、きたもんだ・・・。

このまま様子みてまだ「ピンク」だったら、使い古しのオムツを持って
また、外来に行こう。
お尻に、でっかい注射でも、してもらわないとね!!

坊ちゃんといい、母といい・・・
なんか、タイミングよろしくで、「下」に来たか・・・。<苦笑>


みづまま |HomePage

My追加