ノーエの日記

2003年07月25日(金) ネット・ショッピング。

本当に、世の中便利になったと思います。
マイナーな専門書や、在庫切れ確実な本やCDを、わざわざ大手の店に問い合わせなくても、自分でネット検索して在庫確認と注文が出きる。
しかも24時間営業の店を指定すれば、手数料なしで店頭で受け取りができる。
いたれり、つくせりとはこの事です。

お勧め頂いた本を注文し、早速明日、手にする事ができます。
これに味をしめて、あんな本も、こんな本もとマイナーな本を頼んでしまいそう。
でも、顔と顔をつき合わせて、受け渡しが行われる本のタイトルって気を使いますよね……。

知り合ったばかりの友人や知人の家にいくと、決まって本棚やCDラックを見てしまいます。すると、相手の趣味、嗜好や、なんとなくその人物の内面を、ある程度予測する事ができるような気がするからです。(話題のもって行き様も分るし。)
同じように、店の常連になって、買ってゆく本の内容の傾向やタイトルで、計られてるんだろうなァ…きっと。


 < 過去  INDEX  未来 >


ノーエ [HOMEPAGE]