12:00前に仙台到着。 そこから在来線に乗る。仙台から在来線に乗ったのは初めてだったな。 仙石線に乗って、松島海岸まで。 ホームに行くとものすごい混んでいたから、仙台ってやっぱり都会なんだななんて思ったら 宮城野原という駅でガラリと空いた。 フルキャストスタジアムで試合があったらしい。 30分ほどかけて、松島海岸へ到着。 日本三景の1つ、松島に1度行ってみたかったんです。 多分、子供の頃に家族で行った事はあるんだけど、子供の頃の記憶はやっぱり覚えてない。 やっぱり綺麗だったな。海も見ていると落ち着くね。 とりあえず、携帯でだけど写真たくさん撮ったので、後日旅日記にUPします。
3時間ほどほっつき歩き、1時間に2本しかない電車に乗って仙台へ戻る。 お土産買って、ちょっと休憩して、ソフィオレンジに着替えたら 開演まであと10分余りしかない。 慌てて会場行ったけど、まだ人が溢れていたので安心した。 というわけで、今日はソフィオレンジで参加。 宮城県民会館の7列目が思った以上に前だったので、ちょっと恥ずかしかったな。 オレンジ目立つんだもん。
3週間ぶりに見たSOPHIAは更にかっこよくなっていたし 3週間ぶりに見た黒ちゃんはめちゃくちゃかっこよかったー!! 結構上手に来てくれたんだけど、近づく度に1人で「かっこいい!」ってつぶやいてた(笑) あーもうやっぱり私は一生あなたについて行きますって言っちゃいそうな程(笑) なんか自然と笑みがこぼれる自分が怖かった・・・。 このツアー、前で見られる最後のチャンスだったので、しっかりと見てきましたよ。 でも前は前でスクリーンは見にくかったな。 今回のスクリーンは前に出てるから、ある程度距離があった方が見やすいね。
黒ちゃんの衣装が、どこかのサイトで見たような気がするけど あのいつしかのスカート?でしたね。 進化論ツアー以来だっけ?獅子2もだったっけ?と考え HARDの衣装を思い浮かべたとき、裸にオーバーオールを思い出して 吹き出しそうになってしまった・・・。 LIVE中に何考えてんだか。 でも素敵でしたよ?上は袖なし青チェックシャツだった。 ジルは最後の衣装は大阪と一緒で、松岡さんにプロゴルファー猿って言われてた ボーダーのポロシャツ。 近くで見ると黒じゃなくて青だったよ。 確かこの前はドイツ色だって言ったような気がするけど・・・。 トモはまた衣装突っ込まれていたしね。
細かいこと書いちゃえばキリがないんだけど、詳細はまた後日レポにて。 って、いつ書けるか分かりませんが・・・。
仙台良かったよ。3階席まで人いたよ。 黒ちゃんも仙台いいって言ってくれたし。 数年前は仙台は年に3,4回くらい行ってて、結構見慣れた街なんだけど 思い起こせばSOPHIAで仙台来たのは進化論以来なので、5年ぶりだったことに驚いた。 その時はサンプラザだったけどね。 仙台は好きな街なんで、また来れるといいな。 そういえば黒ちゃんが年内に来るとか来ないとか言ってたけど(意味深)
帰りの指定、最終で取っててよかった。 1本前も間に合ったんだけど、多分慌ててた。 最終だったので、ほどよい時間で新幹線乗ることができた。 日帰り仙台、そして明日は日帰り新潟。 思ったよりも強行スケジュールかも・・・。 なので、明日はゆっくり新潟に行くことにします。 観光はしません。開場時間ぐらいに会場に着くように出発します。 |