![]() |
相談事 - 2001年10月21日(日) みなさん、誰でも悩み事とか考え事ってありますよね? ちっぽけな事から人生に関わる大きな事まで。 そして、それを人に相談するタイプ?それとも自分で解決するタイプ? 色々タイプはあるだろうけど、誰でも相談事をした経験はあるはず。。。 仕事の事、勉強の事、恋愛の事・・・etc 私はどんなタイプかなぁ。 ちょこちょこした悩みはとか考え事は、すごく信頼してる何人かの親友に相談するかなぁ。 でも、一番大事な悩みの核心は、誰にも言わないでひたすら自分の中で悩んじゃうほうかも。。。 この前、私の何気ない一言から、それがなぜだか相談事に発展することになって。 電話で1時間くらい、ともだちに説教(おっと、間違った・・「アドバイス」笑) されたことがあって。。。 そのともだちの考えの視点ってのは、私と全く正反対で、そのともだち曰く 「それだとダメージ受けるのは結局はあかねなんだよ??」って。 でも、正反対の考えの私にはもちろん理解しがたくって、、、 結局、その電話では二人の考えは一致しなかったんだけど。 そして電話を切ったあとに、また1人で悩んでみて。 なんか、そうしたらともだちの言ってることにも一理あるような気がしてきて。 一理あるどころか、「ともだちの方が正しくない??」みたいな・・(笑) 私っていつもそう。。。相談しちゃうと、だんだん相手の考えに感化されちゃって。。。 でも、結局どんな悩みでも、最終的に判断を下すのは自分なんだよねー。 誰にどれだけ相談したところで、自分が「やる」と決めた事はやるし、「やらない」と決めたことはやらないし。 それでもやっぱり誰かに聞いて欲しくなっちゃう。。。 相談事って、結局はその悩みを話す事で自分を安心させたり、正当化させたいだけなのかな。 なんか、この前ともだちにいろいろアドバイスを受けた事で、ここ何日か考えちゃって。。。 悩み事の相談のことでまた悩んじゃった・・・(爆) みなさんはどう思います??? -
|
![]() |
![]() |