あかねこ日記...あかねこ

 

 

健康的フェット - 2001年12月23日(日)

「フェット」って、まぁホームパーティーみたいなもんかな。
パリにいる頃はしょっちゅうやってました。
みんなそれぞれ、料理とかワインとか持ち寄って。
朝まで飲むこともザラ。

そんなフェットとも縁遠くなっていた今日この頃。
今日はひさしぶりにフェット(らしきもの)をしました。
でも、今日のは「昼から」「酒ナシ」の超健康的フェット。
それでもひさしぶりに人がうちにわーーっと集まるのは楽しかったな。

前にもちょこっと書いた「生徒さんとのクリスマス会」をうちでやったんです。
今回は様子見ってことで、料理もケーキも何でもうちが用意して。
「用意します」とは言ったもののなかなか大変!
人数がそんなに多くないとはいえ、やっぱり何種類もの料理を用意するのは大変だったーー。
しかも、もう子供の好みとか忘れちゃってて、メニューもなかなか決まらないし。
結局チラシ寿しとか唐揚げとかスープ、サンドイッチ、オードブルをちょこちょこなど、和洋折衷適当につまめるものを用意しました。

始まったのはお昼の12時。
小学生と中学生の小人数なんだけど、最初はみんなちょっと緊張気味。
今日が初顔合わせだったからね。
それでも、時間が経つにつれてみんな和気あいあいになってきて。
お腹も落ち着くと、みんなでゲーム。
いやぁ、ひさしぶりにトランプとかやったなぁ。
フツーにババ抜きとかやって(笑)。でも楽しかったーー!
あとは、黒ひげ危機一髪とか、モノポリーとか、ジェンガ(拍子木みたいな形の木をびっしり積み立てて、下のほうからうまーく抜き、それを上に載せていくというゲーム。崩した人が負け)とか。
ひさしぶりにこんなにゲームやった。。。
最後にモノポリーやってる頃には、生徒さんもみんな「帰りたくないっ!」って感じになってて、楽しんでもらえたみたいでよかったです。
そういう私自身もすっかり「先生」という立場を忘れて、コドモのように頑張って遊んでしまったけどね。

なんか、最近子供中心の生活が多い気がしないでもないけど(笑)、それはそれで私の仕事だし、こんなに楽しんでやれるんだからとっても幸せだよなぁ・・・ってしみじみ思いました。

なかなか心に残るクリスマスイブ「前日」の「昼」でした。(爆)


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home