![]() |
おまけ - 2002年01月24日(木) 今日は「おまけ」という言葉がふさわしい日でした。 今日は、妹の職場の人たちがちょっと珍しいカレー屋さんに食べに行くという 「カレー食べよう会」に誘われて行ってきました。 なんで、この私が誘われたのかナゾなのだけど、、、 まぁ、多分事の始まりは写メール。 妹が最近J-フォンに変えて、それで撮ったあかねこ姉妹の写真を職場のみなさんに見せたらしいんです。 ま、その話は「似てないねーー」てな具合でそこで終わってたんだけど、「カレー食べよう会」の計画が持ち上がった時に、「あ、じゃぁ例の吉田さんのお姉さんもぜひ一緒に・・・」なーんて誘われちゃったもんだから。 もうそうなったら、「みんなで集まるのダイスキ」あかねことしては 「そりゃ喜んで♪」てな具合で参加させていただいたわけなのです。(笑) 職場の人といっても、大学院生中心だったので年齢も近かったし。 私の仕事が終わるのが6時半過ぎだったので、わざわざその時間くらいに迎えにきてくれて(まぁ、通り道だったんだけど・・・)、いざウワサのカレー屋へ。 なにやら「ころしのカレー」ってのが有名なとこらしくって。 ほんと、山奥深い、人気のないようなところにひっそりとそのお店は立ってました。 「ころしのカレー」ってのは、辛さをあらゆる種類に選べて、すごい倍数?の辛さまであるってことだったみたい。 で、そこはおじいさんとおばあさんが二人でひっそりやってるんだけど、このおじいさんが結構ツワモノ。 一応、メニュー見せて注文とりにくるんだけど、結局「お姉さん、あんたはこのカレーの7倍だな。」とか、「にーちゃんは10倍だろーー。」「あんたはハンバーグ付き食べてごらんよ」って勝手に決められてしまい・・・・。 誰も反論できずに、その通りに頼んでしまった私たちも私たち・・・・(笑) 私はスタンダードのカレーの7倍の辛さにしたんだけど、思ったより辛くなかったかな。後のほうでじんわりきたけど、適度な辛さでなかなかおいしかった♪ 別に殺されるような辛さではなかったけどね。。。 でも、このネーミングに惹かれて、結構いろんなとこからお客さんきてるみたい。 んで、おじいさんとおばあさんはさっさと店じまいをするらしく、9時前には店を追い出され。。。 みんなヒマそうだったんで、なぜか吉田邸に移動。 うちの母も混じり、私はピアノを披露させられ、お酒も飲み、かなり盛りあがったなぁ。 どーやらうちはボケ家族みたい。かなり大爆笑されちった。。。 あ。そんなん今更わかったことじゃないって???(笑) そんなわけで、今日はおまけで参加したけど、すっかりメンバーにも馴染んでしまいました。 「今度はボーリング大会!予定は空けておくように!」などと言われてしまって。。。 まぁ、それに行くかどうかはわからんけど、楽しい人たちと出会えてなかなか満足な夜のひとときでした。 あぁぁぁ。ビミョーにカレーの辛さのピリピリ感が胃に残ってる・・・・。 (わかる?この「ピリピリ感」って表現。。。) -
|
![]() |
![]() |