あかねこ日記...あかねこ

 

 

お日柄もよく・・・ - 2004年06月14日(月)


お日柄よかったんです♪

昨日。
大安吉日。


というわけで、
我が家初の一大イベント!!!



「結納」



が行われたんであります。



あ、あたしじゃないよ?(わかるとは思うが念のため)
妹がお嫁にいってしまわれるらしーです^。^;



本人は勿論、我が家にとってもはじめての大事な行事。
家族は朝からバタバタと準備。。。
姉(←あたし)意外とヒマで、
バタバタしてる家族を横目にフツーに新聞を読んだりする。


そして、そのうち父の口上の練習に付き合わされる。
あたしがお相手役。段取りの書かれたパンフレット片手にリハーサル。

あたし:「本日はお日柄もよく〜〜〜云々・・・」

父:「ただ今は・・・」

あたし:「いや違う違う。○○だよ〜」

父:「あ、そっかそっか。もいっかい♪」

あたし;「本日はお日柄も〜〜〜」(ー。−;)



やっとこさ、言葉は合ったのに、
今度は行動の順序を間違い、やり直し。
てな感じで何度もダメ出し。
大丈夫か?!父!

あたしの方がすっかりセリフ覚えたっつーの。
これで、立派な花嫁の父になれそうです(笑)


まぁ、なんだかんだありましたが、
一応用意も整い、いよいよお相手がご家族と一緒に来宅。

一通り準備を済ませたあと、いよいよ本番。
あたし、隣の部屋で耳ダンボ状態(笑)

お相手の挨拶が始まり、いよいよ父の番。
かなり緊張してたみたいだけど、なんとかセリフは言えたよーで何より♪
監督をした甲斐があったってもんです♪
なんか、自分の生徒が発表会で弾いてるのを聴く感じよね。

でも実のところ、母や妹に詳細を聞くと、
セリフ自体は合ってたけど、言うタイミングがおかしかったらしい。。。
まぁ、だいじょぶさ。

結納自体は、ホントあっちゅーまに終わるのね。


隣で息を潜めてたのも束の間、隣室の緊張の雰囲気もすぐ溶けて
何やら楽しげにお話してました。

そしてやっぱり姉ヒマ(笑)


今回のことにあたって、色々知らなかったことを知ってお勉強になりました。
大変なのねぇぇぇぇぇ。

でも無事に終わってなにより。


オシアワセニネ☆☆☆






-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home