5行日記
バックナンバー一覧|前の日|次の日
とやらに行ってきた。
お金だけ払って全然行ってなかった美術学校(と書くとすごいな〜)に、久しぶりに行った。学校柄、いろんな展覧会のちらしがおいてある。
そんな中に「1960年代のグラフィズム」という企画展を発見。面白そうだな〜ってことで、ふらふらと。(って学校の授業には出なかったらしー)
場所は飯田橋と江戸川橋の間にある凸版印刷の小石川ビル1階。中も外も超綺麗。'60年代のグラフィックデザインも面白かったけど、常設展示も面白かった。時間足りない。今度こっちを目当てにゆっくり行こう。
見始めると10分で睡魔に襲われるけど、世界観が好きなアニメ映画「銀河鉄道の夜」にでてくる(あ、小説にもでてくるけど、あの映画の感じが好き)活版印刷のしくみとか見られて、おまけに体験できるらしい〜。
場所柄か、展示物のマイナーぶりからか人が少なかったけど、印刷物が好きな人にはおすすめ。
印刷博物館 1960年代のグラフィズムは12月1日まで(500円。常設も見られます。) 企画展がない時は300円だそうな。
|